マイベストプロ東京
浅賀桃子

働く人のメンタルヘルスを支えるカウンセラー

浅賀桃子(あさかももこ) / 産業カウンセラー

ベリテワークス株式会社

コラム一覧

RSS

ストレスチェックには決まった様式があるのですか?

2018-06-19

ストレスチェックの様式の種類 ストレスチェックには決まった様式があるわけではありません。チェック項目や分析方法、フィードバックに至るまで事業所ごとに検討が必要な部分もありますので事前にどういっ...

ストレスチェックの義務化と条件と開始時期

2018-06-18

ストレスチェックが義務化されました ストレスチェックの義務化は、平成26年6月25日に公布された「労働安全衛生法の一部を改正する法律」の中のストレスチェック制度の創設により決められました。このストレ...

ストレスチェックの費用や実行にかかる時間・準備は何が必要か?

2018-06-17

ストレスチェック制度は医師の協力が不可欠 ストレスチェック制度の実行には、どういったストレスチェック票を採用し、誰がどういった頻度でどのような配慮を行って実施するのか。あるいは、実施した結果を...

現代型うつへの基本対応

2018-06-16

現代型うつの症状の基本を知り理解する姿勢を 「現代型うつ」は病名ではなく、うつ病と明確に分けるために作られた総称用いられますが、一般的には症状の正しい知識や症状に対する理解が進んでいるとは言い難...

「現代型うつ」「新型うつ」の基礎知識 症状や診断など

2018-06-15

うつ病の基本的知識 うつ病とは、現代においても発症メカニズムが十分に解明されていない、非常に難解な精神疾患です。典型的なうつ病の症状としては、気分が沈んだ状態になり、憂鬱、失望、倦怠感、悲壮感...

勤労者の相談が多い内容は「人間関係」である

2018-06-14

退職 手続き

勤労者の退職理由上位3位 勤労者の退職理由を読み解くと、企業がとるべき改善策が見えてきます。厚生労働省が調査した「平成25年若年者雇用実態調査の概況」の結果を見ると、退職理由の1位は「労働時間・休...

実施が義務化されている「ストレスチェック制度」について

2016-02-04

ストレスチェック制度がいよいよスタート 平成26年に労働安全衛生法の一部が改正され、「ストレスチェック制度」が新たに設けられました。厚生労働省では「この制度は、労働者のメンタルヘルス不調の未然...

メンタルヘルス対策コストとメンタル不調による損失

メンタルヘルス対策に有効な項目 「労働安全衛生法の一部を改正する法律」では、事業所に対してストレスチェック制度の創設を義務付け、労働者の精神状態の把握に努めるよう求められます。具体的には、労働...

ストレスチェック義務化に関する法案内容

2015-05-23

「労働安全衛生法の一部を改正する法律」が平成26年6月に公布されました 「労働安全衛生法の一部を改正する法律」は、化学物質管理のあり方の見直しや受動喫煙防止対策の推進、重大な労働災害を繰り返す企業へ...

メンタル不調による休職者にかかるコスト

2015-04-15

メンタル不調によって効率ダウン メンタル不調は働いている人の能力に非常に大きな影響を与えます。メンタル不調には程度がありますが、より大きなものになると心身疲労、疾病などが原因で欠勤しがちになっ...

ストレス耐性の強化方法

2015-04-14

外的ストレス対処法を知る ストレス耐性を強化するためには、それぞれのストレスに対してどのような対処がなされているか理解する必要があります。まず、外的対処能力ですが、大まかには一般に言うストレス...

ストレス診断の種類や方法について

2015-04-13

Web上のストレス診断の特徴は個人のストレスチェック ストレス診断は今やWeb上にいくらでも出てきます。代表的なところでは厚生労働省がホームページ「こころの耳」で実施している「5分でできる職場のストレ...

職場のストレスモデル!ストレスの原因に着目することが重要!

2015-04-10

職業性ストレスはミスマッチした仕事で起こる反応 WHOは職業性ストレスを「仕事上の要求・圧力によって、自分の知識・知能と合致しない仕事に立ち向かわなければならない人々が持つだろう反応」と定義していま...

ストレスレベルが高すぎても低すぎても生産性がおちる理由

2015-04-09

ストレスには「良い反応」と「悪い反応」が存在する そもそもストレスとは、ある出来事や状況から生まれる刺激に対する反応ですので、良い出来事や状況から生まれるストレスもあれば、悪い出来事や状況から生...

ストレス反応の現れ方(精神症状、身体症状、行動)

2015-04-08

ストレス反応とは刺激に応じようとする緊張状態や反応 人はいろいろな出来事一つ一つに対応しようと反応しますが、その中でも対応能力を超えた出来事が現れ反射的に抵抗しようと感じる時にストレス反応と呼ば...

浅賀桃子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-5842-1905

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

浅賀桃子

ベリテワークス株式会社

担当浅賀桃子(あさかももこ)

地図・アクセス

浅賀桃子プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のメンタル・カウンセリング
  4. 東京のキャリアカウンセリング
  5. 浅賀桃子
  6. コラム一覧
  7. 2ページ目

© My Best Pro