
- お電話での
お問い合わせ - 03-5963-3696
プロフィール
建築家 / 椿邦司プロの一番の強み
茶室・和風モダン住宅に強い!
日本の気候風土と日本人の住まい方に拘り、本格的な茶室から和風モダンスタイルまで住まいから日本人の知恵と健康的なライフスタイルを提案いたします。
経歴
◆1960年千葉県生まれ
成田近郊の農家の長男として生まれる。小学校時代まで築200年以上の茅葺き民家で生活。高校卒業後は旅行関係の仕事を目指すが、英語の勉強のために訪れたロサンゼルスで、ロバート クラウダ氏に偶然出会ったことがきっかけとなり、建築やインテリアの道に進むことを決意。このロサンゼルスでの生活や世界各国への旅行で、各地の歴史建築物や街並みから多くを学ぶとともに、日本の伝統文化の奥深さにも改めて興味を抱くようになる。
◆1980年、旅行で訪れたロサンゼルスで、インテリアデザイナー・ロバート クラウダ氏に出会い、インテリア工房「ロバート・クラウダ&アソシエイト」に入る。その後1年半に渡ってクラウダ氏のもとで学びながら、ハリウッド住宅のインテリアや壁紙デザインなどを手掛ける。これらの経験が自身の「和風モダンスタイル」に大きく反映されている。帰国後、本格的にインテリアや建築を学ぶべく、千代田学園インテリア建築科に入学。
◆1984年、同校卒業後に「フォルマ・デザインスタジオ」に入社し、建築設計やプロダクトデザインの経験を積む。
◆1990年、独立とともに「椿建築デザイン研究所」を設立。翌年に有限会社として法人化、代表取締役に就任し現在に至る。
実績
椿建築デザイン研究所の設計事例をご覧ください。
http://www.t-a.co.jp/works/
住宅・店舗設計の他にも、博物館展示設計・商業空間企画・賃貸物件企画・既存ビルコンバージョンなど様々なアイデアもご提案いたします。
◆資格・所属団体
東京建築士会
東京都建築士事務所協会
日本民家再生リサイクル協会
東京世田谷南ロータリークラブ
DATA
- 氏名
- 椿邦司(つばきくにじ)
- 会社名
- 有限会社 椿建築デザイン研究所
- 事業内容
- 一般建築の設計・監理、オフィス・店舗のインテリア設計・監理、家具の設計、施工、監理など
- 取扱分野
-
設計・施工全般 / リフォーム・増改築全般 / 戸建て住宅 / 新築・リフォームトラブル
日本の伝統美を現代に融合させる「和風モダンスタイル」をご提案しています。住まいを通して日本文化の奥深さをご堪能ください。また、使いやすさやデザインに配慮したオーダーメードの家具・建具・キッチン・照明など、室内のインテリアや内装関係を含め、造園外構までトータルにライフスタイルをご提案・設計いたします。
- 特徴
-
◆和風モダンスタイル
本物趣向の自然素材を使い、和のテイストを現代のライフスタイルにアレンジした「和風モダンスタイル」の住宅をご提案しています。本格的な数奇屋建築から茶室の設計、茶庭造園まで、お客様のご希望に合わせてトータルに設計することが可能です。また、内部空間から外観へとデザインを膨らませていく手法を得意としており、家具やインテリア、キッチンや建具などもオーダーメイドで設計いたします。
◆海外生活を経て、趣味として嗜むようになった茶道・華道・能楽
私自身、海外生活や世界各国への旅行を通して、その土地の歴史や気候風土、街並みの美しさに大きな関心を持ちました。と同時に、日本の伝統文化の奥深さに改めて興味を抱き、個人的にも茶道・華道・能楽などを趣味で嗜むようになりました。これらの様々な経験から、日本の気候風土や文化を現代の住宅に反映させた「和風モダンスタイル」が生まれました。
◆施主であるお客様が満足できる空間に
設計する上では省エネルギー・エコロジー(自然素材・高気密高断熱・外断熱など)に配慮することはもちろん、公共性・社会性(地域の街並みに溶け込む外観など)にもこだわった住まいづくりを心がけています。また、住まい(設計)とは建築家の作品ではなく、施主であるお客様が満足できる空間でなければならないと常に考えております。年月を重ねるごとに味わいの深まる「温もりに満ちた住まい」をご提案させていただきます。
◆こだわりのライフスタイルをお話ください
既製品を使った一般住宅やインテリアでは満足できない方、二件目・三件目の建て替えやリフォームをお考えの方、海外居住経験や日本の伝統文化に関心のある方、こだわりのあるライフスタイルをお持ちの方など、まずはお気軽にご相談ください。
◆趣味は旅行、茶道、華道、能楽。これまでに訪れた海外は、ヨーロッパ全域をはじめ、アジア、北アメリカなど世界数十カ国にも及ぶ。また、茶道は20年以上のキャリアを持ち、裏千家全国組織の委員長としても精力的に活動。そのほか、街づくりのトータルアドバイザーとして、地元の東京都北区議会議員を務めており、街並みに配慮した建築のあり方や公共性についてアプローチし続けている。
- 職種
-
建築士
インテリアデザイナー
家具デザインナー
コーディネーター
- 住所
-
〒114-0034
東京都 北区上十条2-20-6 十条オフィス(設計企画部)
※問い合わせ・打ち合わせは十条オフィスにてお願いします。
- 電話
-
03-5963-3696
- 営業時間
- 10:00~18:00(ただし時間外でも応相談)
- 定休日
- 土、日、祝日(ただし予約にて打ち合わせは可能)
- ホームページ
- http://www.t-a.co.jp
- オフィス
-
本社オフィス:(経理部)
〒115-0042 東京都北区志茂5-16-15
十条オフィス:(設計企画部)
〒114-0034 東京都北区上十条2-20-6
※問い合わせ・打ち合わせは十条オフィスにてお願いします。
- Blog
-
T&A公式Blog建築饒舌抄:
http://tainfo.exblog.jp/
プライベートBlog椿四方山話:
http://blog.livedoor.jp/tsubaki393/
T&A公式twitter:
http://twitter.com/tsubaki_A
プライベートtwitter:
http://twitter.com/tsubakii393
T&A公式FBページ:
https://www.facebook.com/tsubaki.associates
ガッティ家のオリーブオイルFBページ:
https://www.facebook.com/joan.int
プライベートFB:
https://www.facebook.com/tsubaki393
- サービス・こだわり
-
■ サービス
□ハウスエステ
住宅も定期的なお掃除にてハウスエステティックをすることにより、より美しく歳を重ねます。
□アロマ空間デザイン
香りで空間を演出し、より快適な心地良い住まいに生まれ変わります。
コラボレーションスタッフと共にご提供します。
詳細はお尋ねください。
■こだわり
和風モダン
茶室
自然素材
自然エネルギー
省エネ
健康住宅
家具
造園
コストバランス
椿邦司プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。