マイベストプロ東京
西山道子

語学堪能なマルチリンガルの留学カウンセラー

西山道子(にしやまみちこ) / 留学カウンセラー

株式会社Student First

コラム

日本人の発音の弱点とトレーニング方法

2021年7月19日 公開 / 2021年7月20日更新

テーマ:語学の勉強方法

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

コラムキーワード: 英語 発音

発音て難しい!!

まずは・・幼少の頃のアメリカの生活で面白かった気づき・・・
コネチカット→カナダカットって何?
コストコ→完全にカスコに聞こえる!
Can I have more butter?→ヲーターがきちゃったよ!笑
お肉の焼き方を聞かれて・・・レアが通じない! 
マクドナルド→完全にマクダーノに聞こえる
リチャード→ウィッチャー・・実際そう呼んでいた
マイケルくん→マイコー
Woman→絶対ウーマンじゃないよ!ヲメンだよ!
(小学生で日本に帰国したときに、香水のサムライウーマンをサムライウオマンと言ってしまって恥をかきました・・・帰国したときは、英語を日本語のカタカナ読みに直すのが本当に大変でした。これ、帰国子女や日本語を勉強している外国人は共感できると思うな・・・)


さて、本題に入ります!!

<日本人の発音の弱点について>

①「R」と「L」の区別がつかず、発音にもライティングにも支障がでる

②「th」と「S」の区別や発音が苦手

③ 子音+母音(U)が苦手

①は、留学中は良く突っ込まれました。

私が初めて、自分の弱点に気づいたのはスペイン留学中でした。

寮の友達と会話をしているときに「Pajaro(パハロ)」の発音にみんな笑ったのです。
私は何がおかしいのか、訳が分からず。。。
友達は私の発音を面白おかしく真似しているのです。。。

追及していると、私が「Pajalo」と発音しているのだというのです・・・

そう、日本人は「R」と「L」の違いが判らないのです。

その後も、多くの場面で「R」と「L」の間違えを指摘されるようになりました。
ヨーロッパ言語では必ず区別されるこの違い。

例えば、「Problem」や「Cultural」「Rice」「Progress」「Necessary」「Girl」とか、RとLを使う単語って多いですよね。

この区別がつかず何度スペルミスや発音ミスをしているだろうか・・・

こっちからしてみれば、この場面でこの言葉をつかっているんだから、想像つくでしょ?わかってよ!って思うこともありましたが、欧米人にとってはLとRは全く別物なのです。

それを理解するのに大変時間がかかりました。
私は、この弱点をどう克服したかと言いますと・・・

ひたすら、RとLの違いを大げさに口にしました。
1人でぶつぶつ言っていました。

英語よりスペイン語の方がもっと違いが難しいです。
なので、「Pelo(髪の毛)」「Pero(しかし)」「Perro(犬)」と繰り返しトレーニングをしました。
分からなくなったときは、すぐに辞書で調べていました。

②のthの発音も日本語にはないので、非常に難しいです。
「Three」「Thank you 」「Theory」「theoretically・・もっとむずい!」など日本人が普通に発音しようとすると、「S」で発音しがちです。
これも、英語圏の人からすると違和感があります。
私がカリブ海のバハマやジャマイカに行ったときに、現地の人たちは「Three」を完全に「Tree(木)」と発音していました。英語圏の人たちからすれば、「S」よりむしろ「T」に近いのだとわかりました。

それから今、私は実験をしているところです。
私には1歳と4歳の子供がいるのですが、4歳の子には、3を「Tree」と教えています。
「スリー」と覚えがちなのでそれを回避するためです。
「Thank you 」ですらも「テンキュー」と教えています。
これは、将来「S」と「TH」を区別できるようにするためです。

ちなみに、「Pelo(髪の毛)」「Pero(しかし)」「Perro(犬)」の発音練習もしています。笑

今後どうなっていくのか、楽しみです♪

③子音+母音(U)ですが、日本人は、余計な所に「U」を入れてしまったり、逆に発音すべき「U」を無視してつなげてしまったりしまいます。
思い出すのは、ドイツのプレゼン中にちょっと面白い子が「ぶらぶらぶら~」と言ったらクラスのみんなが失笑してしまいました・・・私は一体何が起きたのかと思いましたが、彼女は欧米人が良く使う「 blablabla」と言いたかったのです。それを、「buraburabura」と言ったがために、みんな何言っているのかわからなくて凍り付いてしまったのです。笑
後は、良く英語が上手なのに惜しいな~と思うのが話しているときに語尾に「U」をつけてしまうことです。
「ディスu イズuー えーと」とか「ビコーズuねー」とか ちょっと「U」を我慢して切り上げたらもっと上手く聞こえるのにな~と思っていました・・・

私もなるべく語尾は伸ばさないように気を付けています。(日本語を話すときはめっちゃ伸びていますが・・・)

逆に「U」を強調したら上手に聞こえる単語もあります。(スペイン語やドイツ語の場合)
「Buenas tardes」のブエナスがよく「ベナス」に聞こえてしまうことがあります。「U」を強調することでネイティブの発音に近くなると思っています。

以上発音のことでした。

発音はとにかく「まずは違いに気づくこと」そして気づいたら「トレーニング」が大事です。
トレーニングは大げさに口を動かしてやってみましょう♪

この記事を書いたプロ

西山道子

語学堪能なマルチリンガルの留学カウンセラー

西山道子(株式会社Student First)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

西山道子プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の出産・子育て・教育
  4. 東京の海外留学・国際交流
  5. 西山道子
  6. コラム一覧
  7. 日本人の発音の弱点とトレーニング方法

© My Best Pro