
- お電話での
お問い合わせ - 03-6380-6371
お客様の声詳細
あなたの評価は? 参考になった
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
このプロの「参考になった」が多い声
- 大阪市内ホテルでの消臭キット・セルフサービス参考になった数(16)
- 東京都港区ホテルでの消臭キット・セルフサービス参考になった数(12)
- 【ホテル】バスルームのオーバーフローと下水臭が解消されました参考になった数(11)
村井敏夫プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。
参考になった10票
【ホテル】喫煙客室を禁煙客室に消臭し変更
掃除・清掃
男性
福島 和仁 様さん
プロへの依頼:3回以上
利用した時期:2011年08月
依頼・利用内容:タバコ臭消臭作業
喫煙客室を禁煙に変更する際の消臭作業
「禁煙化消臭作業」
2010年より、6回にわたり、合計108室 施工
当時、赤坂エクセルホテル東急 客室マネージャー
現在 吉祥寺東急 REIホテル 支配人
福島 和仁 様
◆もともと、どのような方法をお考えでしたか?
1 週間くらい、売り止め(販売を停止)にして、カベをふき上げたり、
カーテンをクリーニングして、ある程度においが取れれば、禁煙で
大丈夫だろうとして、これまで、そのような方法で、行ってきました。
40 数年経っていたので、さすがにそうはいかないだろうということ
で、薬剤を噴霧して、しっかりとタバコ臭をとったほうがいいだろう
ということになりました。
◆他社の方法は、どのような方法でしたか?
テストしてみたところ、カベを拭いたり、カーテンをクリーニング
するものの、消臭するのに、時間がかかる上、使用した薬剤のにおいが
残っていました。
一週間くらいかかるということでした。
◆弊社での施工に決めていただいた決定
要因は?
最大の理由は、売り止めの日数が少ないという点です。
消臭できた上、出てくるにおいが消臭できるという利点、
プラスアルファがありました。
テストの後、仕上がり感は違っていました。
まず、薬剤のにおいがないということです。
そして、販売停止期間が短いということです。
料金ははっきり言って、他社と変わらなかったです。
当時、光触媒はわかりにくいものでしたが、上司の総支配人に、
「持続性があります」と説明し、理解を得ました。
◆作業後のご感想をお聞かせください。
翌日から「禁煙ルーム」として販売することができました。
においが付きづらいので、タバコを吸われても、すぐとれる、
掃除がラクになったという声が、現場から上がっています。
当時、光触媒は、まだ知られていませんでしたが、「光触媒で禁煙化
していますということを、アピールする」ホテルもでてきています。