
- お電話での
お問い合わせ - 03-3894-0568
コラム
塾長の教育相談 内申点を上げるにはどうしたらよいでしょうか
2022年6月23日
内申を上げるにはどうしたらいいのでしょうか?
内申点は高校入試に置いて非常に大事です。
北区、荒川区の学習塾,志学ゼミ塾長の阿部です
田端で39年の実績を持つ学習塾
志学ゼミの合格実績 https://shigakuzemi.info/coaching/results.html
田端で39年の実績を持つ学習塾 志学ゼミ
・[[小学生クラス、中学生クラス、高校生クラスのご紹介
・教室長からのメッセージはこちらからご覧ください。
・無料体験の受付はこちらから。
・保護者の皆様からの声もご紹介しています。
内申を上げるには、もちろんテストの点数は大きな要素です。
それに加えて提出物をしっかり期日までだすこと。
提出物の内容がしっかり埋まり、丸が付けてあり、直しがしてある必要があります。
志学ゼミでは各講師が提出物をもって来ていただき中身をチェックします。
もちろんわからない場合は教えます。志学ゼミでは受験生は毎日塾に来て提出物やテスト対策に取り組んでいます。
3つ目は授業態度です。
授業態度はおとなしく座っているということではありません。
発言を含め積極的な授業参加の姿勢が大切です。
特に専科の授業はテスト以外の評価が多いと聞きます。
全力で臨んで行きましょう!
本日もテスト対策を実施しています!
志学ゼミ
塾長:阿部泰志
東京都北区東田端1丁目12-3 稲垣ビル2F~4F
電話:03-3894-0568(代表)
HP:http://shigakuzemi.info/index.html
お気軽にお問合せ下さい(受付時間帯:10時~23時)
関連するコラム
- わが子が合格するために親ができること、してはいけないこと 2014-09-10
- 国語力を上げる 2014-09-15
- 勉強ができるようになるには 2014-09-17
- 田端中、駒込中、飛鳥中、王子桜中、江南中、堀船中テ定期テストガンバレ 2014-09-16
- 高校3年生が中3に学校紹介を行いました 8月の授業の1コマ 2014-09-08
カテゴリから記事を探す
阿部泰志プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。