
- お電話での
お問い合わせ - 090-5400-1446
コラム
定年後の生きがい-2
2023年3月19日
【定年後の生きがい-2】
そもそも、生きがいの無い人生は、つまらない人生です。
したがって、定年後も生きがいを持つことで、人生100年
時代の後半期を自分らしく過ごすことができます。
生きがいを2つ目は、「地域活動」です。
地域活動には、どのようなものがあるでしょうか。
すぐに思いつくのは、地域で開催しているイベントでしょう。
夏のお盆のころに行われる夏祭りや盆踊り大会、
秋の収穫に感謝して実施される秋祭りなど
いくつもあります。
また、幼児や子供、高齢者を支援するもの
海外からの居住者を支援するもの
児童に勉強を教えるもの
日本語が不自由な人に日本語を教えるもの
など、いくらでもあります。
公民館などで、情報が入手できるでしょう。
現役のサラリ-マン・サラーリーウーマンのときには
できなかったことができるのが退職後です。
定年が近づいたら、夏祭りの本部にお酒を持って
ぶらりと顔を出すなど、やってみたらいかがでしょう。
関連するコラム
- 定年後のスタイルー14 2021-11-14
- 定年を迎える人に役立つ書籍-2 2022-05-05
- 独立・起業のメリットー2 2021-11-20
- 自己紹介のしかたー3 2021-12-31
- 寿命と公的年金 2021-10-31
カテゴリから記事を探す
高伊茂プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。