並木将央のお客様の声一覧
某企業様研修参加者様様
時期:2022年08月回数:はじめて
下記、参加者からのアンケート抜粋です。●今日はありがとうございました! 大変勉強になりました! 変えられるところからチャレンジしてみてます。 こんな機会を作って下さり感謝です!●今日は貴重な機会を作って頂き有難う御座います! DXについてこれから会社でも 取り組もうとしていましたが 並木さんのお話を先に聞けて 良かったです 。 かなり危機感を覚えましたのでまずは並木さんの著書を購入して自分でも学んでから職場に 持ち帰りたいと思います。 ●並木さんの軽快な語り口だけでなく事前打ち合わせしてたの?ばりの明解な説明と資料に驚愕です。どのような業界についても即座にアイデアが出てきてそれがきちんと的を射ている。つまりそれはうちの業界とは違うからとかうちには馴染まないからというのはアイデアを出せない自分を庇って出来ない言い訳をしてるだけなんだろうな。 無能な経営者が…のセリフが連発されるたびに身につまされました…。 学ぶことだけはやめないようにしないとな。●本日は本当にエキサイティングな時間をありがとうございました 。非常に話に引き込まれ、電車内だというのにメモ紙広げてメモしていました(笑) BPR自体も理解がボヤッとしていた私ですが、非常に分かりやすかったです。 本当にありがとうございました まずどうなりたいかを明確にします。●貴重な機会をありがとうございました 。並木さんのお話とても面白かったです! 歴史については勉強しているはずなのに、全くついていけませんでしたが 歴史から遡ってのお話は、とても興味深かったです 。今回初めて聞いたり、考えたりする内容ばかりでしたが、初心者向けという事で何とかついていけた⁈と思います 。また、いちご大福、軍艦巻きの例も初心者の私にとって身近で分かりやすかったです 。こういった発想が出来るとワクワクしますね 。●本日は大変ありがとうございました 並木さんのお話し、大変分かりやすく、理解が深まりました。理解できていない部分もありますが… トランスフォームの先を明確にする、先回りする、ということをしっかり考えてみます。 ありがとうございました 。●今日は楽しい時間をありがとうございました。 成熟社会について、歴史的、構造的にされていて、とても腹落ちしました。さも当たり前に、時間で労働を計っていますが、それも問い直す事が重要だな、と思いました。 改めて、並木さんに資料もいただき、働くメンバーが強みを活かして幸せに働くためのDXでありたいと感じました。 そのためには、ビジョンを明確に、しっかり制度設計もしていきたいです!! 改めて、とても興味深い学びの機会をありがとうございました 。●本日は貴重な機会をありがとうございました! DX化とはなんぞやー、デジタル機器いれてシステム化するんかーと思っていましたが、 今回のお話を聞いて、とても身近な話だと感じました。 DX化を進める前に人の活性化が大事だと気づきました。 時間で労働を計る考え方を直すことがDX化の近道だと思いました。 大変気づきの多い勉強会となりました!ありがとうございます●貴重な機会をいただき、ありがとうございました。参加できて本当に良かったです。現状に甘んじることの危険性を様々な角度から見せつけられました。そして、健全な危機感を常にもっていこうと明確に自覚することができました。 さらに、なぜ今この現状を私たちが「選んできていまったのか?」主体的に考えると自社も社会の縮図になりかねないことにも気づきました。ツールを使って働く場所を変えるだけではDXには程遠いのですね(汗) 誰に、どんな”一歩先ゆく”価値を提供できるか?考える旅が始まった気がします。 消化不十分のまま、分かったつもりにならないよう、この分野の書籍も読んで学んでいきます。まずはいただいたレジュメと並木さんのご著書を読ませていただくのが楽しみです。 そして、最後とても印象に残った言葉は「記憶に残っているものは変えちゃいけない」という言葉です。これも、コカ・コーラの味のように「ちょい試し」するからこそ、何が記憶に残っているのか?価値なのか?分かるのだと思いました。とても貴重なお時間をありがとうございます!●本日はDXについて貴重な勉強の機会をありがとうございます 。DXをはじめ色々なトレンドワードが飛び交っていますが、今一度、しっかりと正しい理解ができたことは大きな価値でした。 「トランスフォーメーションは目的を変えること」 かなり昔まで遡り、ルーツから教えてもらえたので、わかりやすかったです。 今後も本質を見失わないよう、しっかりと捉えて、カスタマーサクセスに精進したいと思います。
サービス内容:オンライン上で企業研修を依頼
2022年8月26日投稿
参考になった・0
※お客様の声は、並木将央プロがお客様から頂いたご意見・ご感想を掲載しています。
某企業様研修参加者様様
男性時期:2022年08月回数:はじめて
【セミナー】勘違いしないDX 企業の生き残りをかける!①
下記、参加者からのアンケート抜粋です。
●今日はありがとうございました! 大変勉強になりました! 変えられるところからチャレンジしてみてます。 こんな機会を作って下さり感謝です!
●今日は貴重な機会を作って頂き有難う御座います! DXについてこれから会社でも 取り組もうとしていましたが 並木さんのお話を先に聞けて 良かったです 。 かなり危機感を覚えましたのでまずは並木さんの著書を購入して自分でも学んでから職場に 持ち帰りたいと思います。
●並木さんの軽快な語り口だけでなく事前打ち合わせしてたの?ばりの明解な説明と資料に驚愕です。どのような業界についても即座にアイデアが出てきてそれがきちんと的を射ている。つまりそれはうちの業界とは違うからとかうちには馴染まないからというのはアイデアを出せない自分を庇って出来ない言い訳をしてるだけなんだろうな。 無能な経営者が…のセリフが連発されるたびに身につまされました…。 学ぶことだけはやめないようにしないとな。
●本日は本当にエキサイティングな時間をありがとうございました 。非常に話に引き込まれ、電車内だというのにメモ紙広げてメモしていました(笑) BPR自体も理解がボヤッとしていた私ですが、非常に分かりやすかったです。 本当にありがとうございました まずどうなりたいかを明確にします。
●貴重な機会をありがとうございました 。並木さんのお話とても面白かったです! 歴史については勉強しているはずなのに、全くついていけませんでしたが 歴史から遡ってのお話は、とても興味深かったです 。今回初めて聞いたり、考えたりする内容ばかりでしたが、初心者向けという事で何とかついていけた⁈と思います 。また、いちご大福、軍艦巻きの例も初心者の私にとって身近で分かりやすかったです 。こういった発想が出来るとワクワクしますね 。
●本日は大変ありがとうございました 並木さんのお話し、大変分かりやすく、理解が深まりました。理解できていない部分もありますが… トランスフォームの先を明確にする、先回りする、ということをしっかり考えてみます。 ありがとうございました 。
●今日は楽しい時間をありがとうございました。 成熟社会について、歴史的、構造的にされていて、とても腹落ちしました。さも当たり前に、時間で労働を計っていますが、それも問い直す事が重要だな、と思いました。 改めて、並木さんに資料もいただき、働くメンバーが強みを活かして幸せに働くためのDXでありたいと感じました。 そのためには、ビジョンを明確に、しっかり制度設計もしていきたいです!! 改めて、とても興味深い学びの機会をありがとうございました 。
●本日は貴重な機会をありがとうございました! DX化とはなんぞやー、デジタル機器いれてシステム化するんかーと思っていましたが、 今回のお話を聞いて、とても身近な話だと感じました。 DX化を進める前に人の活性化が大事だと気づきました。 時間で労働を計る考え方を直すことがDX化の近道だと思いました。 大変気づきの多い勉強会となりました!ありがとうございます
●貴重な機会をいただき、ありがとうございました。参加できて本当に良かったです。現状に甘んじることの危険性を様々な角度から見せつけられました。そして、健全な危機感を常にもっていこうと明確に自覚することができました。 さらに、なぜ今この現状を私たちが「選んできていまったのか?」主体的に考えると自社も社会の縮図になりかねないことにも気づきました。ツールを使って働く場所を変えるだけではDXには程遠いのですね(汗) 誰に、どんな”一歩先ゆく”価値を提供できるか?考える旅が始まった気がします。 消化不十分のまま、分かったつもりにならないよう、この分野の書籍も読んで学んでいきます。まずはいただいたレジュメと並木さんのご著書を読ませていただくのが楽しみです。 そして、最後とても印象に残った言葉は「記憶に残っているものは変えちゃいけない」という言葉です。これも、コカ・コーラの味のように「ちょい試し」するからこそ、何が記憶に残っているのか?価値なのか?分かるのだと思いました。とても貴重なお時間をありがとうございます!
●本日はDXについて貴重な勉強の機会をありがとうございます 。DXをはじめ色々なトレンドワードが飛び交っていますが、今一度、しっかりと正しい理解ができたことは大きな価値でした。 「トランスフォーメーションは目的を変えること」 かなり昔まで遡り、ルーツから教えてもらえたので、わかりやすかったです。 今後も本質を見失わないよう、しっかりと捉えて、カスタマーサクセスに精進したいと思います。
サービス内容:オンライン上で企業研修を依頼
2022年8月26日投稿
参考になった・0