並木将央のお客様の声一覧
某企業様研修参加者様様
時期:2021年10月回数:はじめて
下記、参加者からのアンケート抜粋です。●最近私自身が”人に興味がない人はリーダーは無理”と言っていました、今回の講義を受け、自信に繋がりました。誠にありがとうございました!●全ての話が納得できる内容でした。●社内評価制度を見直すところで別の見方を考えさせられた。●話も大変面白く興味深く聞くことが、できました。●世代ごとに仕事に対する価値観が違うことがわかり、また、それに対して我々経営者側の価値観の転換が求められることがわかりました。仕事を通しての幸福感、スタッフの感情のコントロールを大切に今度、会社のビジョンを見直したいと思いました。●世代間価値観の違い。成熟社会に合ったリーダー像が大変わかりやすく理解できました。●日々気になっていることや参考になることなどが判りやすく説明されたのでこれからの管理職の評価基準(離職率)に共感したから。●日頃感じている部分が共有出来たことと、新しい見方を気づかせていただけたことがあった。●セミナーではいろいろな方の考えを聞ける。今回、成熟社会での危機感を持ち、優先すべきことに関しての考え方の一つを聞けて、今後、会社で活かしていくことができればと思う。一緒に働いている人の多くは「幸せ」に対して鈍感になっている気がする。個人の「幸せ」は何かということを、まずは考え、知ることができればと思う。●並木先生の言葉で、今の自分自身の悩みについての回答を聞けたからです。コロナ生活に入ってから、お客様が大幅に減ったので実店舗は母やスタッフに任せて、私はこれまで手付かずだったオンライン(HPやオンラインショップ)を始めました。機構にも頻繁に通ってアドバイスをいただきながら、くじけても何とか続けてこれました。経営者である母から頻繁に否定されてきたのですが、自分が正しいという先生の言葉が背中を押してくれました。人は感情を伴うので、そこについてくる関係性は本当に難しいと思います。勉強になりました。ありがとうございました。●改めて気づかされたところや 自分の考えと同じところなどは更に自信をもって進めることができるなどあったため。●硬軟取り混ぜた具体的な例示、危機感を訴えるアジテーション●講師の独断はあるが着眼点や考え方は参考になった。どうやって共有するかが課題。●テーマについて、背景から論理的に説明して頂き、理解が深まりました。プレイングマネージャーのムリゲー状態、年功序列の管理職など、幾つかあてはまる点がありました。まずは人材4段階に分けてみて、考えを整理します。ありがとうございました。●今の社会への対応の方法が、明確に理解できた。●世代による考え方の違い、求められるリーダーシップについて今後活かしていきたいと思うので●1年半悩んでいた「依頼した仕事が期限までに着手・完了できない相手の理由と対処法」が見つかりました。職場の誰もが幸せになるため、まず自分の行動をどの方向に向ければよいのかわかりました。本当にありがとうございます。●セミナー名が、現状、各中小企業が抱えている課題解決であったため受講希望した。●世代間の「価値観」のちがい。この例えはとても分かりやすく参考になりました。
サービス内容:オンライン上で企業研修を依頼
2021年10月13日投稿
参考になった・1
※お客様の声は、並木将央プロがお客様から頂いたご意見・ご感想を掲載しています。
某企業様研修参加者様様
男性時期:2021年10月回数:はじめて
【セミナー】人口減少の成熟社会に組織で求められるリーダーシップの役割とは!
下記、参加者からのアンケート抜粋です。
●最近私自身が”人に興味がない人はリーダーは無理”と言っていました、今回の講義を受け、自信に繋がりました。誠にありがとうございました!
●全ての話が納得できる内容でした。
●社内評価制度を見直すところで別の見方を考えさせられた。
●話も大変面白く興味深く聞くことが、できました。
●世代ごとに仕事に対する価値観が違うことがわかり、また、それに対して我々経営者側の価値観の転換が求められることがわかりました。仕事を通しての幸福感、スタッフの感情のコントロールを大切に今度、会社のビジョンを見直したいと思いました。
●世代間価値観の違い。成熟社会に合ったリーダー像が大変わかりやすく理解できました。
●日々気になっていることや参考になることなどが判りやすく説明されたのでこれからの管理職の評価基準(離職率)に共感したから。
●日頃感じている部分が共有出来たことと、新しい見方を気づかせていただけたことがあった。
●セミナーではいろいろな方の考えを聞ける。今回、成熟社会での危機感を持ち、優先すべきことに関しての考え方の一つを聞けて、今後、会社で活かしていくことができればと思う。一緒に働いている人の多くは「幸せ」に対して鈍感になっている気がする。個人の「幸せ」は何かということを、まずは考え、知ることができればと思う。
●並木先生の言葉で、今の自分自身の悩みについての回答を聞けたからです。コロナ生活に入ってから、お客様が大幅に減ったので実店舗は母やスタッフに任せて、私はこれまで手付かずだったオンライン(HPやオンラインショップ)を始めました。機構にも頻繁に通ってアドバイスをいただきながら、くじけても何とか続けてこれました。経営者である母から頻繁に否定されてきたのですが、自分が正しいという先生の言葉が背中を押してくれました。人は感情を伴うので、そこについてくる関係性は本当に難しいと思います。勉強になりました。ありがとうございました。
●改めて気づかされたところや 自分の考えと同じところなどは更に自信をもって進めることができるなどあったため。
●硬軟取り混ぜた具体的な例示、危機感を訴えるアジテーション
●講師の独断はあるが着眼点や考え方は参考になった。どうやって共有するかが課題。
●テーマについて、背景から論理的に説明して頂き、理解が深まりました。プレイングマネージャーのムリゲー状態、年功序列の管理職など、幾つかあてはまる点がありました。まずは人材4段階に分けてみて、考えを整理します。ありがとうございました。
●今の社会への対応の方法が、明確に理解できた。
●世代による考え方の違い、求められるリーダーシップについて今後活かしていきたいと思うので
●1年半悩んでいた「依頼した仕事が期限までに着手・完了できない相手の理由と対処法」が見つかりました。職場の誰もが幸せになるため、まず自分の行動をどの方向に向ければよいのかわかりました。本当にありがとうございます。
●セミナー名が、現状、各中小企業が抱えている課題解決であったため受講希望した。
●世代間の「価値観」のちがい。この例えはとても分かりやすく参考になりました。
サービス内容:オンライン上で企業研修を依頼
2021年10月13日投稿
参考になった・1