コラム
高等職業訓練促進給付金
2022年12月23日
いつもご覧いただきありがとうございます*
ごゆるりとお付き合いくださいませ。
◇◆◇◆◇◆◇◆
こんにちはー!
コロナ禍でいろいろな制度が新設されたり終了したりと目まぐるしいので、現行の支援制度を順次ご紹介していきます(^^)
高等職業訓練促進給付金
内容
ひとり親の方が資格取得を目指して修業する期間の生活費を支援するもの。
対象者
訓練開始日以降、次のどちらにも該当するひとり親の方
①児童扶養手当の支給を受けているか、同等の所得水準(※1)にある方
※1 例:お子さんが1人の場合、1年間の収入が365万円未満
②養成機関において6ヶ月以上のカリキュラムを修業し、対象資格の取得等が見込まれる方
支給額
①訓練期間中、月額10万円(住民税課税世帯は月額70,500円)
※訓練を受けている期間の最後の1年間は支給額を4万円増額
②訓練修了後、5万円を支給(住民税課税世帯は25,000円)
申請の流れ
お住まいの都道府県、市区町村までお問い合わせください。
資格取得を目指したい方はご活用を!
お子さまがいると、なかなか資格取得に本腰を入れることも難しいと思います。
対象の方はぜひ積極的に制度を利用していただき、資格取得を目指してください。
◆お金・経営専門事務所 Plus Colors
マネーコンサルタント(FP2級技能士/AFP)・中小企業診断士 土井秋恵
関連するコラム
- 償還免除付のひとり親家庭住宅支援資金貸付 2022-12-16
- 令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金 2022-12-16
- 求職者支援制度 2022-12-21
- 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け) 2022-12-19
- 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金 2022-12-16
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
土井秋恵プロへの
お問い合わせ
土井秋恵のソーシャルメディア