マイベストプロ東京
安澤武郎

組織変革コンサルタント・マネジメントコーチ

安澤武郎(やすざわたけろう) / 経営コンサルタント

ペネトラ・コンサルティング株式会社

コラム一覧

RSS

社長の力量が足りないと社員は育たないのか? (2/3)

2016-07-13

【社長の力量十分の場合】一方で、社長の力量(専門知識やスキル)が十分にある場合はどうでしょう?社長からの指示や指摘は的確になります。オーケストラ型のチームを作って、各社員の役割を定め、統率...

社長の力量が足りないと社員は育たないのか? (1/3)

2016-07-11

人は経験によってしか成長できない部分があり、どのような環境で誰と仕事をするかによって成長のスピードが変わります。今回はどのような環境が成長に必要であるのか、社長の力量の観点で考えてみたいと思...

GWの経験を自分のコトバに変える

2016-05-08

GWいかがお過ごしだったでしょうか?どのようなGWだったであろうとGWの経験を自分のコトバにされていますでしょうか?(お子さんがおられる方はお子さんのコトバで表現させているでしょうか?)例えば...

勘違い先生になってませんか?

2016-04-18

今年に入り、育成に関するコラムを数多く書かせて頂いております。先日も社員が育たないことに悩んでいる経営者の方がいました。育成をしようと必死の努力をされていますが、思うように社員が育っていま...

一生使える技術を身につけよう⑥ 〜 相手の意図が見えるか(2/2)

2016-04-14

「相手の意図」に目を向ける思考について、もう少し深めたいと思います。結論から書いておきますと、*「相手の意図」について、幅を持って想定する力がある*「前向きな意図」に焦点を当て、前向きな意図...

一生使える技術を身につけよう⑤ 〜 相手の意図が見えるか(1/2)

2016-04-12

一生使える思考技術の二つ目は「相手の考え」に目を向ける思考です。ネットや雑誌に「新人に求める能力」「成功するビジネスマンのスキル」などの記事があります。その中にベスト3の一つは「コミュニケー...

一生使える技術を身につけよう④ 〜 分かったつもりに注意

2016-04-11

「一生使える技術を身につけよう!」シリーズを読まれている方に注意点があります。これらのコラムは、理解できるかどうかが大事なのではなく、体で覚え、無意識にできるようになることが大事だということ...

一生使える技術を身につけよう③ 〜 目的が見えるか?(2/2)

2016-04-05

前回は、目的を考える思考パターンについて営業の事例を紹介しました。同様の話は、製造工場でもあります。工場では「消修費(設備をメンテナンスする費用)」に関して、年間の予算が設定され、予算内に収...

一生使える技術を身につけよう② 〜 目的が見えるか?(1/2)

2016-04-04

一生使える思考技術の一つ目は「目的・あり方」に目を向ける思考です。先日、ある営業組織の営業会議で、この目的の大切さに関する議論が起きました。ある管理職から「部下にやってほしい事を伝える時、...

一生使える技術を身につけよう① 〜 身についたかどうかの基準は何?

2016-04-03

一生使える技術とは「体で覚えた」技術です。ここを間違えて、知識・理解レベルで身につけることを基準に仕事をしている人がいますが、はっきり言ってとてももったいないことになっています。「体で覚え...

10年後に後悔しないための「最初の一歩」

2016-02-08

皆さんは、「面白い文章を書くコツ」「読みやすい文章を書くコツ」をご存知でしょうか?ふと気になって、複数の方に伺ってみたのですが、明確な答えを持った方には出会えませんでした。なぜ、明確な答えを...

「気づき方の違い」を自覚していますか?

2016-02-05

人が成長するには、「新たな経験を得ること」が必要条件で、そのために「新たな取り組み」「新たな行動」「新たな工夫」を加えていきましょう。というのが前回のコラムのメッセージでした。しかし、「新...

年始の目標を立てた人のうち80%が2月半ばまでに脱落している

2016年も早1ヶ月が経過しました。皆様、どのようなスタートをきれましたでしょうか?ある調査では、「年始の目標を立てた人のうち80%が2月半ばまでに脱落している」という結果があります。初心を忘れ...

人材育成をスタートする際に考えて欲しいこと(3/3)

2016-01-08

■学ぶ構え最初の「子どもの教育」の話に戻りますと、大人の育成でも同じことがあるかと思います。まず最初に関心のあることを徹底的に深めさせることも一つの方法です。本人が「関心のあるテーマ」「得意...

人材育成をスタートする際に考えて欲しいこと(2/3)

2016-01-07

「やっていることを好きになる」ためには、「深める楽しさを感じる」ことが必要になります。元ライブドア社長の堀江貴文さんの著書「ゼロ」の中にある「刑務所でのエピソード」を紹介してみます。彼が...

安澤武郎プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のビジネス
  4. 東京のビジネスコーチング
  5. 安澤武郎
  6. コラム一覧
  7. 7ページ目

© My Best Pro