マイベストプロ東京
八巻稔秀

独自のエクササイズで骨格を本来の形に整えるスポーツトレーナー

八巻稔秀(やまきとしひで) / スポーツトレーナー

TYカラダ調整セラピー

コラム一覧:トレーニング・エクササイズの”実は”

RSS

反り腰になる理由と、ヒップアップ出来ない理由は、密接に関係している!~どちらも改善出来るトレーニングのお話~

反り腰になる理由と、ヒップアップ出来ない理由は、密接に関係している!~どちらも改善出来るトレーニングのお話~

こんにちは、姿勢トレーナーの八巻です。今回は、慢性的な腰痛にお悩みの方と、ヒップアップをしたい方それぞれに参考にしていただけるであろう、姿勢づくりのお話です。腰の痛みとお尻の形。そこには...

骨盤底筋群は、こうして衰える。姿勢が大きく関係する、骨盤底筋群の鍛え方のお話

骨盤底筋群は、こうして衰える。姿勢が大きく関係する、骨盤底筋群の鍛え方のお話

こんにちは。GWが終わりましたが、コロナ禍はいつまで続くのやら・・・実際の指導・レッスンが無いと、参加者・クライアントさんからどのような体の悩みがあるという情報がもらえないので、コラムも何を...

骨盤前傾と反り腰の違いって何?イントラでも正しく理解していない人が多い、骨盤の正しい動かし方。

骨盤前傾と反り腰の違いって何?イントラでも正しく理解していない人が多い、骨盤の正しい動かし方。

こんにちは、姿勢トレーナーの八巻です。今回は、姿勢改善についてのお話でよく出てくる、「骨盤前傾」と「反り腰」についてです。普段良い姿勢を心がけているのに、何か腰がいつも重い・腰が反ってお尻...

筋肉を鍛えるスクワット、骨格を整えるスクワット ~効果が出るのはどっち?~

筋肉を鍛えるスクワット、骨格を整えるスクワット ~効果が出るのはどっち?~

こんにちは。今回は、好評のスクワットのお話です。今回はタイトルにあるように、「筋肉を鍛えるため」のスクワットと、「骨格を整えるため」のスクワットという、二つのスクワットがあるよというお話をし...

片足立ちが出来ないのは、体幹が無いから? ②

片足立ちが出来ないのは、体幹が無いから? ②

こんにちは。今回は以前にもしたことがあるのですが、片足立ちのお話。過去記事:片足立ちが出来ないのは、体幹が無いから?高齢になると片足でバランスをとるのが難しくなってきますが、最近は20代位の若...

スクワット、膝の痛みが出たら読んで欲しい記事です。

スクワット、膝の痛みが出たら読んで欲しい記事です。

スクワットをすると、膝が痛くなる人は、何が問題? こんにちは、姿勢トレーナーの八巻です。今回は、反響をいただいております、スクワットのやり方についてのお話です。スクワットもやり方がいろいろ...

腰や膝が痛くなるスクワット、痛くならないスクワットの違い

腰や膝が痛くなるスクワット、痛くならないスクワットの違い

こんにちは。今回は、脚のトレーニングについてのお話。脚のトレーニングとして最もポピュラーなエクササイズである、スクワットについてです。アスリートやスポーツ愛好者が脚力を上げるためにやったり、...

本当はこうするヒップアップの方法 ~お尻を鍛えるのではなく、素直にお尻をアップする~

本当はこうするヒップアップの方法 ~お尻を鍛えるのではなく、素直にお尻をアップする~

こんにちは。私は日頃「姿勢」や歩き方・走り方に代表される「動作」の指導トレーナーとして、活動をさせていただいております。そもそも何故「姿勢」や歩き・走りなどの「動作」を指導するのかと言うと、...

スポーツ&ダンス上達のお話 ~本当に良質な筋肉は、柔らかい~

スポーツやダンス・バレエでパフォーマンスを大きく上げるにはどうすればいい?その課題に、トレーニングやストレッチを取り入れている方も多いでしょう。今回は、トレーニングやストレッチによって、どう筋...

筋トレをして筋肉を増やすと、基礎代謝はどの位上がるのか?

2019-11-20

こんにちは。今回はダイエットなどでよく出てくるワード「基礎代謝」をとりあげてみようと思います。筋トレをダイエットの目的で行う理由として、筋肉量が増えると基礎代謝量が増えて、一日の消費カロリ...

腰を痛めずにフィジカルをアップさせられる、スクワットの形&方法

腰を痛めずにフィジカルをアップさせられる、スクワットの形&方法

筋力・フィジカルトレーニングの代表的なエクササイズ・スクワット。筋力アップに、スポーツ上達のためにと、トレーニングに取り入れている方も多いと思います。ただ、その代償として、腰などが痛くなってしま...

腰が痛くなるスクワット、痛めるその原因は? きちんとしたフォームがケガ防止・パフォーマンスアップにつながる。

腰が痛くなるスクワット、痛めるその原因は? きちんとしたフォームがケガ防止・パフォーマンスアップにつながる。

今回は、代表的なトレーニングエクササイズ・スクワットをやると、腰が痛くなってしまう・・・・そんな方に向けたお話になります。おすすめするスクワットの方法のご紹介の前に、こんな方法だと効果は限定的...

筋肉も、”鍛え方”が大事!

2019-10-22

こんにちは。前のコラムでは、健康長寿を目指すために体力維持が大切だというお話をしました。最近は”貯筋”などという表現もする事もありますが、健康維持の観点から言うと、筋肉もただ強くすればいいとい...

股関節は、”転がす”関節

股関節は、”転がす”関節

2019-09-23

前回、「腰が反らないようにするには?」そのコツは股関節にありますよというお話をさせていただきました。前回記事[[https://mbp-japan.com/tokyo/karadachosei/column/5034781/]]腰を反る動作をする時は...

体の力を抜いた方が、大きな力を発揮出来る

体の力を抜いた方が、大きな力を発揮出来る

2019-09-18

競技時、なぜ「体の力を抜け」と言うのか? 今回は体の力を抜くことに関して、スポーツ動作に対するメリットを考えます。競技時など、緊張で肩に力が入っていたりすると、「肩(体)の力を抜け」とコー...

八巻稔秀プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-7188-8785

 

指導中電話に出られない事が多いので、出来るだけメールフォームでのお問い合わせをご利用くださいませ。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

八巻稔秀

TYカラダ調整セラピー

担当八巻稔秀(やまきとしひで)

地図・アクセス

八巻稔秀のソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-03-14

八巻稔秀プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京のスクール・スポーツその他
  5. 八巻稔秀
  6. コラム一覧
  7. トレーニング・エクササイズの”実は”
  8. 3ページ目

© My Best Pro