
- お電話での
お問い合わせ - 090-7188-8785
コラム
”筋肉を増やして基礎代謝を上げよう!”の違和感
2019年11月20日
シェイプアップするために、基礎代謝を上げるために筋肉の量を増やすと良いといいます。
今回は、その事についてのお話をします。
筋肉を増やすと、どの位カロリー消費が上がる?
筋肉は脂肪より、基礎代謝量が多く、じっとしている場合で比べると
筋肉量の多い人の方が基礎代謝量は多いという事です。
(単に体の重さでも基礎代謝量は変わります)
実際、女性より男性で比べると、
同じ体重60キロでも100キロカロリー位男性の方が基礎代謝量は多いようです。
女性が男性並みの筋肉を手に入れても、基礎代謝量は・・?
筋肉が体重に占める割合を示す値・骨格筋率の平均は、
男性が35%前後・女性が27%前後です。
これだけの筋量差があっても、100キロカロリー程度しか一日に違わないって考えると、
筋トレをして筋肉を増やして基礎代謝量を上げようという考え方は、
あまりにも非効率な気がしませんか?
基礎代謝量を筋量アップで実現するなら、女性は男性並の体組成にしてやっと100キロカロリー増です。
到底フィットネスクラブでマシントレーニングをちょこっとやるだけでは足りないし、
それこそ筋肉ムキムキになるくらいでなければ到達出来ないでしょう。
筋肉を増やすより、どれだけ活動するか。
筋肉の量がどうとか言うより、一日どれだけ活動するかが重要な気がします。
筋肉を増やすという発想より、いかに活動量を増やすかが重要だと思います。
全身の筋肉を使えるようないい姿勢・いい歩き方で活動すれば、
それだけで200~300キロカロリー活動代謝が上がるそうですし、
そういう生活を送っていれば、筋肉の量・バランスもだんだんよくなってくるのです。
体はゆっくり変わっていく。
姿勢や動作の改善を行うトレーナーである私とともに
10年近く私のトレーニングを受けておられる女性の方がいらっしゃいます。
最初にお会いした頃は、体脂肪率が33%あったそうですが、
4,5年経った頃には25%位まで下がってきたそうです。
見た目も最初はぽっちゃりしているイメージがあったのですが、
だんだんスマートになっている感がありました。
数字もゆーっくりとですが、30%を切り、そして25%台突入と、確実に進歩しています。
5年もかけて、と思うかもしれませんが、
・年齢が60代である→基礎代謝は低い
・食事制限をしていない(食事指導もしていない)
・カロリー消費の為のエクササイズは全く行っていない
という条件の下で達成したものだと聞くと、どうでしょう?
なかなかこの条件下だと、普通にやっても出来ないと思います。
正しい姿勢や歩き方を普段教わったようにやっていただけのようです。
ただ、通勤などでよく歩いてはいるようです。
歩き方で、カロリー消費が変わる
正しい姿勢をし、歩けると、そうでない人と比べて1日の活動代謝が200~300キロカロリー多いと言われています。
毎日エアロバイクを30分漕ぐ位の量です。
何年も休まずにエアロバイクを漕ぐのはよっぽどでないと出来ません。
そういう体を身につけてしまう方が結果楽にシェイプアップ出来ます。
ただ、一朝一夕に出来るものではありませんから、
我慢強く続けられる持続力が必要です。
ただ、我慢強く続けられる方には、
非常に実りの多いやり方のようにも感じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
姿勢・歩き方チェック体験会
気になるあなたの姿勢や歩き方を、プロの目で無料チェックします。
お1人はもちろん、ご夫婦・お友達同士でもOKです。
実施日:木・土・日(11:00~20:00)
予約制:体験希望とお知らせください。
お申し込みはこちら
関連するコラム
- 何故腹筋をしてもお腹が凹まないのか? 2019-07-09
- 走る時は背中をリラックス! 2019-07-31
- ”腹筋”をやり過ぎると、姿勢は崩れる② 2019-07-12
- 筋肉の柔軟性は、あればあるほどいいのか? 2019-09-17
- 片足立ちが出来ないのは、体幹が無いから? 2019-09-16
コラムのテーマ一覧
八巻稔秀プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
レッスン中は電話に出られないため、留守番電話にメッセージをお残しください。折り返しお電話いたします。
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。