マイベストプロ東京
八巻稔秀

独自のエクササイズで骨格を本来の形に整えるスポーツトレーナー

八巻稔秀(やまきとしひで) / スポーツトレーナー

TYカラダ調整セラピー

コラム

座り姿勢と膝痛の関係

2019年9月5日

テーマ:足のトラブル改善法

コラムカテゴリ:スクール・習い事

さて、今回は座り姿勢と膝痛の関係についてのお話です。


膝の調子がどうも良くない・・
走る時や歩く時にどうも膝が痛い・・


そんな方は
コンドロイチンもいいですが、
ご自身が座っている時の姿勢、思い出してみましょう。


不良姿勢

こんな風に背中が大きく丸まっていませんか?


背中が丸まり、胸が落ちてしまった姿勢、
いわゆる猫背の姿勢は、足のトラブルの原因になりうるんです!


腹筋 姿勢



背中が丸まったまま立つと、こんな感じで骨盤も後傾します。
骨盤が後傾した状態で立っているときは、
こんな感じです。なんとなくぐらついて不安定そうですね。



骨盤と膝痛 イラスト

イラスト上:横からの骨盤後傾時のイメージ 
イラスト下:骨盤後傾時に足を置くと、赤のように少し膝がねじれて曲がりやすくなる。
      この積み重ねで膝に負担をかける。



膝は本来真っすぐ曲がる事に特化していて、
内側や外側に負荷がかかる動作は苦手なのですが、
上半身の姿勢が悪いと歩くときにそんな負荷がかかってしまいます。
このグラグラが、膝に負担をかけると考えてもらえばいいと思います。



膝周りの筋肉を鍛えるとかという話ではなく、
負荷のかかり方なのですね。その大きな原因が上半身の姿勢です。
座り姿勢を直すことも、膝痛改善には関係しているのです。

この記事を書いたプロ

八巻稔秀

独自のエクササイズで骨格を本来の形に整えるスポーツトレーナー

八巻稔秀(TYカラダ調整セラピー)

Share

関連するコラム

八巻稔秀プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-7188-8785

 

指導中電話に出られない事が多いので、出来るだけメールフォームでのお問い合わせをご利用くださいませ。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

八巻稔秀

TYカラダ調整セラピー

担当八巻稔秀(やまきとしひで)

地図・アクセス

八巻稔秀のソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-03-14

八巻稔秀プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京のスクール・スポーツその他
  5. 八巻稔秀
  6. コラム一覧
  7. 座り姿勢と膝痛の関係

© My Best Pro