マイベストプロ東京
庄司英尚

現場を大事にする社会保険労務士

庄司英尚(しょうじひでたか) / 社会保険労務士

株式会社アイウェーブ(アイウェーブ社労士事務所 併設)

コラム一覧:働き方改革 労働時間削減 

RSS

副業 丸紅 社内副業義務付け 勤務時間15%

日本経済新聞の記事によると丸紅は4月から全従業員を対象に勤務時間のうち15%で通常業務から離れ、新しい事業の考案など「社内副業」に取り組むよう義務付ける仕組みを始める。事業会社への出資や不...

「会議の効率化に向けた具体的取組み」を考えてみる

2018-04-26

経団連の行った「2017年人事・労務に関するトップ・マネジメント調査結果」の中で「会議の効率化に向けた具体的取組み」という興味深い調査項目があり、その内容について少しだけ発表していますので今回は...

副業をする上での注意点 本業での今後のキャリアや立ち位置を考えて取り組むこと

働き方改革の影響で、残業時間が少なくなり少しゆとりができている人もいることと思います。会社が副業を認めているなら、空いた時間にちょっとだけ仕事をするのもいいですが、そもそも副業で本業の賃...

残業は感染し遺伝する。

2018-03-05

株式会社パーソル総合研究所は、東京大学 中原淳准教授との共同研究「希望の残業学プロジェクト」の研究結果をまとめて発表しました。会社員6,000人を対象に大規模な定量調査を実施し、その結果として、...

働き方改革 実感していない 8割超

2018-01-31

働き方改革

一般社団法人日本能率協会の調査データからになりますが働き方改革を実感しているかどうか聞いたところ、 全体では「あまり実感していない」が 41.5%「まったく実感していない」が 39.22%となり、働...

副業解禁 課題多い 長時間労働、労働時間管理 時間外労働の問題どうする?

今年は働き方改革、加速の年ということで具体的に動き始めてはいますが、やはり副業解禁は騒がれているのでそこだけは数多く取り上げたいと思っています。そもそも副業解禁って政府が言っているだけで...

ワンダフルな年に! イヌ を学ぶ

2018-01-08

今年(来年の場合もあり)は戌年だから ワン ダフルな年にしたいと思います。あるいはオンリー ワン  の商品を企画して業界ナンバーワンを目指します。そんな挨拶とか抱負を過去2回か3回か聞...

副業 サラリーマンが詐欺にあわないためには?

「楽して100万円稼げます」 「隙間時間で50万円」こんなフレーズをインスタグラムで見たことないですか?働き方改革が叫ばれる中、最近副業という気軽なお誘いが増えており、いつの間にか騙されていてと...

通勤時間 の短縮が人生を変える?

2018-01-04

通勤時間が、2時間から、30分になったらこんなにも人生が変わるのか?人生というのは言い過ぎですが、視野は広がり、価値観も変わると思います。先日、通勤時間に関してそんな体験談をいろいろ聞い...

 J- WAVE の朝の番組 に出演

2018-01-03

本日 1月3日  J- WAVE の朝の番組 に出演しました。 11月にもこちらの番組には生出演させていただき今回で2回目です。 前回お声をかけていただき、あらためて11月の放送後も声をかけて いただけたの...

日本の人口推移 労働力人口を考える

2017-11-09

厚生労働白書にはとても大事なことがまとめてあり、最低限のことは押さえておかなければなりません。人口の推移など人口関連項目は特に大事です。我が国の人口を年齢3区分別人口で推移は、年少人口(14...

「ワーケーション」とは? 新しい働き方 新しい休暇スタイル

2017-11-06

少し前に新聞でも話題になった「ワ-ケーション」について皆さんはその意味を理解していますか?ワーケーションとは、新しい働き方の1つです。働き方改革が叫ばれる中で、大きく関連する部分になりま...

同一労働同一賃金 福利厚生について

さて働き方改革のテーマ、同一労働同一賃金の話題は今後増えてくると思います。それでは下記のようなケースについて考えてみます。社員食堂は正社員のみ利用することができるような社内ルールは問題...

勤務間インターバルとは? 長野県が自治体で初めて導入目指す

2017-10-05

勤務間インターバルとは?「勤務間インターバル」とは、勤務終了後、一定時間以上の「休息期間」を設けることで、働く方の生活時間や睡眠時間を確保するものです。過去に私も一度だけキーワードとし...

人づくり革命とは何か?

2017-09-28

人づくり革命とは?そもそも人づくり革命とは何かよくわからないという人が多いはずです。人は、つくるもの?という素朴な疑問をもってしまいます。しかしながら、予算関連には注目しておかないと...

この専門家が書いたJIJICO記事

労働時間規制撤廃にひそむ懸念

労働時間規制撤廃にひそむ懸念

2014-06-02

政府は5月28日に産業競争力会議を開き、労働時間の上限規制などを撤廃する新たな制度の導入を決定した。残業代ゼロで大量の残業をさせられるなど、健康面への影響も懸念される。社労士が見解を述べる。

JK雇用で気をつけたい労務管理

JK雇用で気をつけたい労務管理

2014-05-07

福井県鯖江市で「鯖江市役所JK課プロジェクト」発足。今回のケースでは、市と女子高生との間で雇用関係はないが、雇用契約が成立する場合、注意が必要。未成年の雇用契約における注意点を社労士が解説。

ワークライフバランス推進へ 都が助成金

ワークライフバランス推進へ 都が助成金

2014-04-30

東京都は、中小企業を対象に仕事と生活の両立を図るために必要な経費を助成する「ワークライフバランス推進助成金」を開始。同助成金は優秀な人材の確保や、採用の際の企業のイメージアップにつながる可能性も。

技術流出を防ぐ企業の労務管理

技術流出を防ぐ企業の労務管理

2014-03-26

東芝と提携する米企業の元技術者が、研究データを転職先の韓国企業に不正に提供した疑いで逮捕された。賃金等の待遇改善だけでは流出は防げず、技術や情報の流出に関する研修を充実させるなどの対策が必要と社労士。

なぜなくならない?高速バス事故

なぜなくならない?高速バス事故

2014-03-15

北陸自動車道で発生した高速バス事故は、死傷者が28名にのぼる惨事となった。事故原因を究明するうえで論点となるのが、運転士の労働環境と事故との関わり。運転者の労働基準について社会保険労務士が考察。

リストラに助成金、雇用は悪化しない?

リストラに助成金、雇用は悪化しない?

2014-03-03

従業員を転職させる企業に国がお金を出す「労働移動支援助成金」が大幅拡充。業績不振の産業にリストラを促し、人手不足の成長産業で働く人を増やすのが目的。しかし、雇用環境悪化につながる恐れも。社労士が解説。

従業員のSNS利用、企業は規制すべきか?

従業員のSNS利用、企業は規制すべきか?

2014-02-24

プロ野球の読売ジャイアンツが新人選手に対し、SNSの利用を禁止したことが話題に。企業は従業員に対してSNSを完全禁止することはできず、上手に使いこなしてもらうように奨励していくスタンスが必要と社労士。

妊娠・育休トラブル増加。企業ができる予防策

妊娠・育休トラブル増加。企業ができる予防策

2014-02-07

妊娠・育児休業の取得率は上がるもトラブルが増加。予防するには、出産・育児休業の法律や基本ルールを理解し、遵守する姿勢が重要。また、「出産・育児休業制度運用マニュアル」の作成がオススメ。社労士が解説。

企業の募集要項に年齢制限、あり・なしの違い

企業の募集要項に年齢制限、あり・なしの違い

2014-01-21

雇用対策法改正により採用に関しての年齢制限の禁止が義務化。年齢制限のある求人もあるが、例外で制限すると他の大事な要件を記載できなくなるので、企業はどちらを優先するか分かれるため。社会保険労務士が解説。

落合流コストカット、企業が真似すると危険

落合流コストカット、企業が真似すると危険

2014-01-14

中日ドラゴンズの落合博満GMが主導して行った大胆な「落合流コストカット」。球団経営から見れば合理的だが、一般企業が真似をして従業員の賃金を減額すると様々なデメリットが生じる。社会保険労務士が解説。

人事担当者は応募者のSNSのどこを見る?

人事担当者は応募者のSNSのどこを見る?

2013-12-18

採用選考時に応募者のSNSをチェックするケースが増加。SNSは人柄や考え方がよくわかるため、細かく見る人事担当者もいるので、投稿内容には注意が必要。しかし、アピールに使えばプラス評価につなげることも。社会保険労務士が解説。

今さら感ある「さん付け運動」の効果

今さら感ある「さん付け運動」の効果

2013-12-11

経営再建中のシャープが導入し始めた「さん付け運動」。既に導入している企業も多くあり、今さら感は否めないが、自由に意見を言えるようになったり、役職の降格などにも対応しやすくなる効果も。社会保険労務士が解説。

ミクシィ不可解人事、「いきなり研修部屋へ」は問題なし?

ミクシィ不可解人事、「いきなり研修部屋へ」は問題なし?

2013-11-11

ミクシィが大胆な人事異動を行い、社員の半数以上を異動させた。中には、社内ネットワークへのアクセスが制限された「研修部屋」への異動を命じられ、翌営業日から別の業務するようにいわれ騒ぎに。法的に問題がないか社労士が解説。

有給休暇の買い取り解禁?その真相は?

有給休暇の買い取り解禁?その真相は?

2013-10-29

サラリーマンの給与アップの施策として、年次有給休暇の買い取り解禁に関する記事が掲載され、注目を集めることに。その真相は?有給休暇をめぐる問題について社会保険労務士が解説。

諭旨解雇とは?懲戒解雇との違い

諭旨解雇とは?懲戒解雇との違い

2013-10-18

警視庁に窃盗容疑などで逮捕されたタレントのみのもんたさんの次男を勤務先の日本テレビが諭旨解雇したことを発表。諭旨解雇について説明し、懲戒解雇との違いについて社会保険労務士が解説。

コラムのテーマ一覧

庄司英尚プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-5614-8480

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

庄司英尚

株式会社アイウェーブ(アイウェーブ社労士事務所 併設)

担当庄司英尚(しょうじひでたか)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のビジネス
  4. 東京の経営コンサルティング
  5. 庄司英尚
  6. コラム一覧
  7. 働き方改革 労働時間削減 
  8. 2ページ目

© My Best Pro