
- お電話での
お問い合わせ - 03-6765-1325
コラム
悩めるビジネスマンへ 上司の魅力が部下をリードする!
2016年7月5日 公開 / 2018年10月1日更新
新しいHPを公開して10日ほど経ちましたが
大変ありがたいことに、たくさんの方に読んで頂いているようです。
またお問い合わせも頂き、私の目指している方向に船出したような
そんな気持ちでおります。
本日もWebサイトへ、掲題のブログを書いております。
http://www.enchante-tokyo.com/
組織というものは、人の集団です。
学校であろうが、企業であろうが
人が集まる集合体なわけですね。
人を束ねていくには、何が必要なのでしょう?
「コニュニケーション」ほど重要なものはないと私は考えます。
スマフォやメール、インターネットの普及に伴って
時間の遣い方、仕事の仕方もかなり変化してきました。
特に情報伝達に関しては、かなりのスピードが求められる時代と
なってきました。
実際に私も、自分の発信しているコラムやブログに
すぐに反応がありますから、身を持って感じているところです。
ただ、このスピードに対して、思い込みや誤解もつきものです。
意志の疎通ができていると思っていたら
全然違って理解されていた・・ということはありませんか?
ここで、改めて「コミュニケーション」とは?と考えると・・
その答えは、人と人との心のキャッチボールが基本だと思います。
組織に於いての、研修や組織改革などの取り組みに効果がないとは
言いませんが、人材育成という意味では、現場の人間関係の質が
成長を促すのだと考えます。
上司の魅力が、部下の心を求心的にリードして
信頼関係のある組織作りに繋がっていくでしょう。
Enchanteでは、上司の心のコンサルタントを定期的にしていきます。
今回のブログでは、「声掛けは上司から」とメッセージしております。
http://www.enchante-tokyo.com/
どうぞお気軽にお問い合わせください。
***********
7月からは士業の先生方のサポート業務も開始していく予定です。
尚、7月31日(日)Enchanteセッション会は
残席14時~の1枠となりました。予約制ですので、どうぞお早めにお申込みください。
Email cocoiro@pp.em-net.jp
Mobil 09039077125 (内田朱美)
関連するコラム
- 「命令」は逆効果!~部下のモチベが上がらない理由~ 2016-06-30
- 答えはきっとあなたの中にあるはず ~7月31日のセッション会を前に 2016-07-25
- 部下が「報告」をしない3つの理由 2016-09-02
- 【無料セミナー開催】たった3日で変わる!カラー心理を使った子どもや部下の『褒め方叱り方』 2017-01-29
- 悩めるビジネスマンへ 部下のやる気を引き出す上司の勇気 2016-07-19
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
内田朱美プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。