
- お電話での
お問い合わせ - 03-6765-1325
コラム一覧
女性40代からのヘリオセントリック星よみ~縁のある惑星と盤面プレゼント
2023-08-28
8月もそろそろ終わりますね。この時の流れのスピードが増しています。先週24日から始まった「水星逆行」という言葉ご存知の方も多いかもしれません。少し説明させて頂くと科学的には水星が逆に回るハズの...
ヘリオセントリック星よみコーチ 公式LINE開設キャンペーン
2023-07-20
従来のカラーセラピー、数秘、心理学などをおり交ぜたオリジナルメンタルコーチです。数秘術から読みとる魂の性質もプラスしてオリジナル星読みコーチがスタートします。従来の西洋占星術とは違う太陽を中...
ヘリオセントリック星よみコーチ・数秘術~初回限定企画
2023-07-02
Enchanteではこれまでのカラー心理学に基づくセラピーやカウンセリングの集大成としてヘリオセントリック星よみと数秘術も取り入れたコーチとして活動していくことに致しました。4月にモニター募集頂いた皆...
星よみコーチ(ヘリオセントリック)スタート! モニター募集
2023-04-01
コロナがやっと落ち着いてきた2023年春。個人的にはこの3年ほど何とか前に進んできたつもりでしたが振り返ってみると行動の範囲がかなり制限されていたと思います。ここへきて風の流れがスムーズに通ってき...
五感力を上げる~ラジオ出演
2021-12-21
先日ラジオ出演させて頂きました。お時間のある方はどうぞお聴きください。https://www.youtube.com/watch?v=BqhWOeQYAfo 五感って? ラジオの中でもお話していますが、人の脳は「五感」を通って「意...
女性のお守りジュエリー「ルビー」~赤の秘密
2021-07-12
宝石(ジュエリー)の歴史 古代において美しく身を飾る「装身具」としての役割が宝石の起源とされています。身の回りにある自然の美しいものたとえば鳥の羽根や野花など、あるいは動物の牙や角といったもの...
カラーストーンのパワーでなりたい自分になる!
2021-06-04
カラリストとしてまたカラーセラピストとして駆け出しの時代を含めると約20年くらいになるでしょうか?その長い活動の中でも去年からの新型コロナ感染症という事態は初めての試練と言っても良いかもしれませ...
最高のチーム作り!~あなたは何色のリーダー?
2021-05-18
5月も半分が終わろうとしています。GW後のチームの調子はいかがでしょう。とその前に管理職であるあなたの調子はいかがですか?前回のコラムから約10日が経過していますがカラータイプ診断事前問診は回答し...
カラー心理を使ったカラータイプ診断
2021-05-07
GWも終わり昨日から仕事再開している方も多いでしょうか?そして今日はもう金曜日が終わろうとしています。どうでしょう、チームメンバーは皆さん元気に職場に出てきていますか?新入社員をこの4月に迎えてい...
最高のチーム作りの方法~まずはあなたの自己理解から
2021-05-03
5月に入り気持ちの良いGWをお過ごしでしょうか?休日にも関わらずこのコラムを読んで頂いてありがとうございます。前回のマネジメントにはコミュニケーション力が第一!ということで、そのためには「自己理...
マネジメントにはコミュニケーション力が第一!
2021-04-27
3回目の緊急事態宣言が発令され2日が経ちました。街に出ると人出は発令前と何ら変わった様子もなく夕方は18時ともなると私の最寄り駅は物凄い人が帰りの電車から降りてきます。買い物も去年の今頃のように1...
女性が活躍できる環境づくりには何が必要?
2021-04-17
週末の土曜日、仕事はお休みという方、また職場にてこのコラムを読んで頂いている方もいらっしゃるでしょうか?ありがとうございます。政府の2020年女性管理職30%目標はまだまだといったデータがある中帝...
どんな人間関係にも役立つカラー心理ってなに?
2021-04-09
2021新年度も始まりました!昨年からのコロナ禍にあって新年度を迎えられた企業の皆様にとってどんなスタートになっていますでしょうか?新しい新入社員を迎えられた企業も多いと思います。本来なら歓迎会を...
福利厚生倶楽部(ReloClub)会員様 メンタルケアサービス開始
2018-10-01
今年は台風が次から次へと発生し水害の被害も大きくまた地震の被害には心を傷めています。もう地球規模で何かが変化していると感じざるを得ませんね。皆様の地域ではいかがでしょうか?さてそんな気持ちの中...
女性管理職向け カラータイプ保健室⑥ターコイズの上司
2017-08-27
好評を頂いていますカラータイプ保健室、シリーズ6回目になります。夏休みを頂いて更新が遅くなりました。前回、青の上司についてお話していますが誠実で冷静な上司、スピード感はありませんが確実に...
この専門家が書いたJIJICO記事
コミュニケーション力こそがビジネス成功のカギを握る
2018-12-26
ITの発展や働き方改革などにより実働時間は変化しつつありますが、働く人のストレスは減っているのでしょうか。ストレスの多くは人間関係で、関係性の質を高めるためには円滑なコミュニケーションが不可欠と専門家。
自分を魅力的に見せる色は何色?鏡の前に立てば瞬時に分かるコツ
2016-12-25
自分に似合う色を身につけると、若々しく健康的で魅力的な「出来る人」を演出できます。しかし、参考にしたい人の色使いを単に真似してみても、なかなかしっくりきません。専門家が自分にあった色の見つけ方を解説。
あそびの中で想像力は育つ!「なまえのないえのぐ」が秘める教育効果
2015-10-08
発売予定の「なまえのないえのぐ」が話題を集めている。従来であればそれぞれのチューブに色名が明記されていたが、代わりに3色の組み合わせと割合を表示。子どもの想像力を育む取り組みになるのではと専門家。
考えすぎは危険!色彩心理から読み解く「六月病」の原因
2015-06-10
2015年も半分が終わろうとしている現在、五月病ならぬ六月病との言葉を耳にするようになった。新しい環境への適応期間を経て環境に慣れ、心身の不調を感じることを指すが、その原因を季節と色彩心理から読み解く。
「青と黒」「白と金」話題のドレスは心理を映しだす鏡?
2015-04-21
人によって「青と黒」「白と金」に見えるということで、話題になったドレスの画像。金は目標が達成して夢が叶う色。青は冷静に内省し、堅実に判断して受け取る色。心理状態により「色」が違って見える可能性も。
色彩心理で選ぶリクルートファッションの新基準
2015-04-02
政府の「大学生は学業を優先すべき」との要請に経団連が応えるかたちで、就職活動時期の繰り下げが決定した。本格的な面接を控える学生に向け、色彩心理を取り入れたリクルートファッションについて専門家の提案。
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
内田朱美プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。