コラム
防災備蓄セミナー 熟年ばんざい
2022年8月5日
https://jyukunen.net/
8/9(火)
セミナーC/14:30~15:45
会場 :狭山市産業労働センター 異業種交流スペース(2F)
狭山市入間川1-3-3
西武新宿線狭山駅西口徒歩約2分
セミナーC
アテンドユアライフが送る~生前整理診断士が伝える防災備蓄~
あなたの防災備蓄は大丈夫ですか?
災害ボランティアの経験から防災士となり、1カ月間毎日水害ボランティア活動に参加しました。死や災害はいつ来るのかは、誰にもわかりません。生前整理も災害も事前に知る事で、不安が解消され、安心・安全の生活を送ることができます。防災備蓄の見直しのきっかけにしましょう。
防災士・生前整理診断士
マイベストプロ 元井 麻子さん
生前整理アドバイザー認定講師。ショートセミナー毎月開催中。片付け・介護・相続・葬儀など困り事をお客様と一緒に考えワンストップで寄り添いながらサポート。
生前整理と防災知識を皆様にお伝えしています。
水害・災害時を意識して他人事ではなく自分事として聞いて頂けたらと思います。
皆様のご参加お待ちしております。
関連するコラム
- 防災備蓄セミナー開催しました 2022-08-10
コラムのテーマ一覧
- あなたの防災備蓄は大丈夫ですか?
- 一人では出来ない片づけ
- 写真整理アドバイザー
- 自分にあった整理方法
- 新しい資格
- 書き出してみる!大切ですね。
- 片付かないモノ №1 写真整理
- 60歳以上の方々へ衣替えセミナー
- 梅雨入り前に見直して!
- 生前整理アドバイザー2級認定指導員講座
- 生前整理アドバイザー1級認定講座
- 生前整理アドバイザー2級認定講座
- 生前整理アドバイザー準1級認定講座
- ゴールデンウィークは学びの期間
- 安心・安全なくらし
- 片付けは誰の為
- 増える紙袋の見直し方法
- 趣味・コレクションのモノの残し方
- 親やお客様に生前整理を進めるコツ
- 生前整理・災害備蓄は備えて安心
- 写真・アルバムの整理は心の整理
- 生前整理認定講座
- 新生活・お引越し・テレワーク環境作り
- 片付けながら心の整理が出来ている実感
- 写真整理
- 片づけとは捨てるモノを探さない事
- 生前整理アドバイザー認定講座
- 理想の自分への一歩