マイベストプロ徳島
林敬子

人生を前向きに導くボイストレーニングのプロ

林敬子(はやしたかこ) / ボイストレーナー

TAKAKO'S MUSIC LESSON SING SHEEP

コラム

地味〜に効果発揮!?

2021年5月6日

テーマ:ボイストレーニング

コラムカテゴリ:スクール・習い事

「リップトリル」

口を閉じ、上下重なった唇の真ん中に息を吹きかけ、唇を振動させることを言います。
同時に声を鳴らすことで歌唱方法の一つとなります。

一定の強さの息で唇を振動させ声を出し続ける、声帯にかかる負担を最小限に留め中低音から高音までスムーズに鳴らすといったボーカリストの基礎トレーニングに役立ちます。
息の量、口輪筋(口周りの筋肉)の力加減など発声の絶妙なバランスを保つことで振動を持続させることができます。

慣れてきたら好きな歌をリップトリルで歌ってみましょう。
最初はフレーズが切れ切れになるかもしれませんが、慣れてくると滑らかに歌えるようになります。
リップトリルの音量はそんなに大きくありませんので、鼻歌のようにお家で歌ってみるのも良いでしょう。

そしてある日、歌詞をつけてマジ歌いすると気づくはず・・・。
今まで出しにくかった音がスムーズに出たり、息が長く持続できたり、声の響きが安定したりと嬉しい変化が感じられると思います。

リップトリルはビブラートやシャウトといったボーカルテクニックを直接向上させるものではありませんが、自分の声を確保するデイリートレーニングの一つとして取り入れてみましょう。

この記事を書いたプロ

林敬子

人生を前向きに導くボイストレーニングのプロ

林敬子(TAKAKO'S MUSIC LESSON SING SHEEP)

Share

関連するコラム

林敬子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-2899-0657

 

レッスン中は電話に出られませんので後ほど折り返します。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

林敬子

TAKAKO'S MUSIC LESSON SING SHEEP

担当林敬子(はやしたかこ)

地図・アクセス

林敬子プロのコンテンツ