
- お電話での
お問い合わせ - 090-8699-1369
コラム
身体の機能
2023年8月16日
股関節が痛い そう訴える子ども達の低年齢化 バスケットをしている子 サッカーをしている子 バレーボール、野球 競技としてスポーツに取り組む子ども達は低年齢化もしれいるし、競技人口が減って、小さいころから試合に出ている
足の指は動く? 足首は動く? 膝は伸ばしきれる? うつ伏せで手をあげれる?
運動経験の少ない子ども達の身体を、順番に見ていく 便利な世の中、そして 外で遊ぶことが少なくなり、経験値も減っていく そうなると出てくるのが、不定愁訴
進化なのか、退化なのか 今年はバスケット、ラグビーのワールドカップが日本で行われるが、トップの選手は子どもの頃ってどんなだったんだろう 思わず聞いてみたくなる
でも、今私がやることは、痛みの出ている子ども達に しばらく運動休もうね って、声をかける事だけ、痛みが続くようなら 整形外科を受診してください とお願いして。
よくあるのが、異常なしの痛み これは もう 股関節周りの筋肉のストレッチとトレーニングをお勧めする
先日、小学校で紹介させていただく機会を得たのだが、もう少し、わかりやすく説明したらと、反省 でもますます多くなる 子どもの 障害 何かいいアイディアを おつたえしていきたい
関連するコラム
- 鉄棒 2023-07-12
- 子どもの靴 2022-03-27
- 言葉の話 2023-09-19
- 突発性難聴 2023-07-11
- キャットアンドドッグ 2022-09-10
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
芝原佳子プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
不在時は折り返しますのでメッセージを残して下さい。
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。