Mybestpro Members
遠藤修
自動車整備
遠藤修プロは四国放送が厳正なる審査をした登録専門家です
遠藤修(自動車整備)
GLOBAL CARS (有)オートサービスエンドウ
車種も年式もバラバラな輸入車のちょっとした作業(車検など定期点検以外)や中には点検だけ、中には作業多数などを6台。1台目は、初めてのご利用となるシボレータホ。当社では珍しい目のアメ車のヘッドライ...
明日からゴールデンウイーク休業として、6日までお休みもらいます('◇')ゞそんな休業前の最後のブログは、20万㌔越えのアルファロメオミトのメンテナンスとなります。事の始まりは去年の末にクラッチペダル...
予め左のブレーキ・テールが点灯していないと警告が点いた状態でご入庫。車検ご入庫後の点検で症状が確認できたので先ずは原因を探るために分解してみると、よくある症状は出ていないようです。実はこの症...
以前よりお付き合いのあるお客様から、白煙のようなものが出ているとご連絡あり。。。(-_-;嫌な予感的中で、AdBlue(アドブルー)系のトラブルですね。。。オーナー様と前からお話に出ていた作業を実施する...
静岡県から引き取ってきたのは、もういつの事だったかぁ???中古新規となるので、一通りが保安基準に適合していないとダメな訳ですが状態それどころの話ではありませんでした。。。往復約1,000㌔を走破し...
1台目のスポーツパック3.2クワトロは、同業者さんからのご依頼で部品交換その他です。・スロットルボディ洗浄・エアーエレメント交換・スパークプラグ交換上記作業は無事に完了させ完成/納車済み...
白のスマートが3台登場します。フォーフォー2台とフォーツークーペ1台なんですが、同じ白なんで分かりにくいかも?w先ずはフォーツークーペのバッテリー交換。診断結果が悪かったので、エンジンオ...
1台目のピカソは、法定12カ月点検でのご入庫。複数台所有されているので、あまり活躍の機会がなく走行はまだ3万㌔台となります。車検/法点と毎回ご入庫いただいていてその都度、エンジンオイル交換は添加剤...
日本で一番売れている輸入車は???一昔前はVWゴルフだったかと思いますが、今現在はMINIがそのトップの座に君臨しています!!!さてさて~それは何故なんでしょう?あるネットの記事で見かけましたが、M...
実際に走るクルマにとって結局一番大事なのは『止まる』こと!!!こと走る事に関して注力していることが多い輸入車は、『止まる』という点に負担がかかる事が多めです。『止まる』ってことに直で影響してく...
当社で販売させていただいた黄色のボルボ240は、ワゴンでしたがこちらはセダン。ボルボ240W 中古車販売 ①白の240はずっと他社さんでメンテナンスしてきたようで、この度はじめて当社のご利用となりました('...
いつもご利用いただいているディフェンダーは、毎度毎度の長期お預かりとなってしまいます。。。そんだけの作業実施なので毎回、結構な修理金額となります(-_-;)今回車検のご予約を頂いた時も、オーナー様も...
今年1発目の『輸入車メンテブログ』は、メルセデス・ベンツ Eクラスステーションワゴン(S213)の多数作業!主な作業はタイトル通りですが、その他にも作業させていただきました。先ずは、カムシャフト関係。...
LINE公式アカウントからお問い合わせがあり10年選手のビートルを購入予定なので、その後のメンテナンスをお願いしたいとの事。お住まいもご近所さんなので、ご利用の勝手は良いかと思います('◇')ゞお問い合...
1台目シルバーのケイマンは、2006年モデル。走行は5万㌔台で車検整備となります。1度目のご来店はエンジンオイル交換で、2度目のご利用~車検整備となります。1度目の交換から半年以上たっているので、今...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
国産車も輸入車も適正価格で「高精度な点検整備」を提供するプロ
遠藤修プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します