
- お電話での
お問い合わせ - 053-582-8877
コラム一覧
事務所改装
2020-08-27
事務所改装 内壁 ~漆喰塗りの様子~瓦屋根の棟や軒先に使用される漆喰ですが、内壁にも使用できます。湿気を吸収してくれるので、居心地の良さがあがります!!元々、じゅらくの壁でしたがシーラーを塗布...
事務所改装
2020-07-09
前回の続きです!丸栄陶業 カパラスKS40 いぶしまずは平瓦を一枚一枚固定!棟は和風になるよう熨斗(のし)積み!最後に丸瓦を被せ完成!!全体的にすっきりとした和の仕上がりになったと思いま...
事務所改装
2020-06-30
事務所リフォーム記 その1【銅葺き板金屋根から瓦屋根へ】こちらの銅板屋根材かなり劣化が見られましたので、葺き替え工事をすることに。建物の柱もしっかりしていた為、瓦をのせることにしました。改...
事務所移転します!!
2020-06-03
かなり長く空いてしまいましたが、久々の投稿です。コロナ禍で、私共の業界でも少なからず、影響が出ておりますが。その中で、ご縁を頂きまして。弊社で中古住宅を購入させて頂きました!近年 空き家が...
そろそろ梅雨かな・・・ 雨漏り対策 セルフチェック
2018-05-09
静岡県の梅雨入りは6月頃まだ5月なのに最近は雨が多いですね。奄美地方は、梅雨入りしたみたいですが。これから雨が多くなってくるこの時期、きちんと屋根点検、診断をして下さいね。自分ででき...
浜松市 浜北区 屋根 葺き替え工事
2018-02-21
こんばんは!まだまだ寒い時期が続きますね!今回は【屋根 葺き替え工事】のご紹介です。浜北区で屋根の葺き替え工事をさせて頂きました。和瓦のお宅で中には 土 がぎっしり!!...
㈱やね清 新年のご挨拶
2018-01-08
皆さま明けましておめでとうございます。本日 1月8日毎年恒例の 『新年仕事始めの儀』を地元 宮口六所神社にてとりおこなって参りました。今年も、事故 怪我等ないよう工事していきたいと...
台風 強風対策
2017-09-16
久々更新です。。。汗台風18号が強い勢力で徐々に静岡県へ接近してますね。(ここ浜松市では)数年前の台風で被害に合われた方も多いのではないでしょうか?もしご自分のお宅が被害にあってしまった...
浜北区 雨漏り 修理 施工 事例
2017-05-08
久々のコラム更新です。長年屋根工事へ携わっていて、1番雨漏りの原因として多いのが屋根の谷部分からの雨漏りです。『谷』部分は水が集中する構造となっている為、雨漏りトラブルが非常に多いです。...
強風 屋根点検
2017-02-21
昨日はすごい強風でしたね。屋根は下から見えない部分が多いです。異常があっても雨漏りするまで気が付かないなんてことも少なくありません。点検、修理はお任せ下さい!!~あなたの家のホ...
新年のご挨拶
2017-01-10
新年あけましておめでとうございます。昨年も地域の皆様方に支えられ仕事をさせて頂きました。感謝です!!本年もよろしくお願い致します。弊社は毎年1月8日に氏神様にて『仕事始めの儀』を執り行...
伝える!
2016-11-30
凄く久々の更新となってしまいました、、、今私は 『伝える』事を一生懸命させて頂いてます。静岡県西部地区を中心に 小学校、中学校等で子供達に仕事とは屋根工事とは職人とはなんてことをお...
屋根 瓦葺き技能競技大会 静岡県大会
2016-08-29
久々更新です。8月27日(日)に清水市において、全日本瓦工事業連盟 瓦葺き技能競技大会が行われました。弊社 寺田君が参加です。名だたる強豪相手に4位 入賞しました!!よく頑張りました...
屋根 雨漏り 要因 ベスト1
2016-07-04
~あなたの家のホームドクター~『ご相談、お見積り無料』・株式会社やね清・http://yanesei.shizuoka.jp/久々更新です!雨漏り診断士として数々の雨漏りと向き合って参りましたが・・・やはり...
九州地区 震災 屋根屋として・・・
2016-05-19
~あなたの家のホームドクター~『ご相談、お見積り無料』・株式会社やね清・http://yanesei.shizuoka.jp/久々の更新です。4月27日~5月1日にかけ熊本へ支援物資のお届けとボランティア活動を...
カテゴリから記事を探す
清水克哉プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。
清水克哉のソーシャルメディア