コラム
「今でしょ!」
2021年2月22日
「今でしょ!」
2021年2月22日(月)
「今でしょ!」の林先生が、以前、どこかの学校の授業にでて、生徒たちに言っていた言葉が気になったので書いてみます。
学校の授業は社会に出て役に立つかどうかわからないが、本人いわく社会に出て必要なスキルは「解決力」と「創造力」だそうです。そしてその力を発揮するために、意外と学校で習った勉強が役に立ったということも言っていたような気がします。
また、失敗する要因についても
①情報不足
②慢心
③思い込み
の3つを言っていました。
確かにその通りだなと思いながら、STK製作所の特性であげているトラブル対応力は「解決力」に技術創造力はそのまま「創造力」と考えると、会社にとって必要なスキルそのものだなと感じました。
失敗の要因も経営者のエゴそのものなので、定期的に外に出て修正をしていかなければと感じました。成功する要因は自分で作らなければならないですね。
関連するコラム
- 「父の思い出」 2020-12-03
- 「1%のインスピレーションと99%の努力」 2021-01-13
- 「工夫しなさい」 2021-02-04
- 「六本の柱」~趣味~ 2020-12-14
- 「3次元アリ」 2021-02-05
カテゴリから記事を探す
細谷つよしプロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。