マイベストプロ静岡
影山真里

あなたと大切な家族の「終活」をサポートするプロ

影山真里(かげやままり) / 葬儀

株式会社牧之原石材

コラム

曹洞宗ってどんな宗派?何かほかの宗派と違うの?

2016年9月29日 公開 / 2019年8月22日更新

テーマ:マキセキブログ

コラムカテゴリ:冠婚葬祭

コラムキーワード: お墓


お寺の看板に「曹洞宗」とよく見ることがあると思います。
地域によっても宗派の偏りはありますが、私たちの住む東海地方には非常に多くの曹洞宗寺院があります
今回はそんな「曹洞宗」についてまとめます。



お墓の特徴はあるの?

曹洞宗のお墓の特徴としては、一言でいうと「いらないものは無い」作りになっています。
宗教・宗派によっては、香炉や水鉢が必要なかったり、塔婆立てが必要なかったりするものもありますが、曹洞宗のお墓についてはいらないものはありません。
近年は洋型のお墓も増え、石塔部に好きな言葉を彫る方も増えましたが、「〇〇家之墓」などシンプルな彫刻が多くみられます。


曹洞宗の戒名・お塔婆

戒名の付け方としてはオーソドックスな「院号」「道号」「戒名」「位号」の4つを付けられることが多いです。
戒名についてはコチラもご覧ください。→戒名って何だろう?みんな付けなくちゃいけないの?
曹洞宗では基本的にお塔婆を立てます。お塔婆には「戒名」「施主名」「年月日」などをかきます。
お塔婆を立てるタイミングには特に決まりが無く、いつでも立てられますので、お参りされた際にお寺さんにお声をかけていただき、お墓にお供え差し上げてください。
お塔婆についてはコチラもご覧ください→意外に知らない⁈お塔婆にはどんな意味があるの?

何か行事はあるの?

他の宗派と同じように「春の彼岸」「夏のお盆」「秋の彼岸」「冬の年末年始」と、四季それぞれに行事を催しているところが多く、そのほかにも先に出ました「座禅会」を催すお寺さんも多くあります。
わたくしも幼いころ少年野球の鍛錬の一環として参加したことを思い出します。



まとめ

曹洞宗の本山である「永平寺」(福井県)は全国的にも有名で、広大な敷地に寺院が広がっており、門前町としての「永平寺町」も含め、北陸の観光スポットともなっております。
もう一つ本山として神奈川県に「總持寺(そうじじ)」がありますが、こちらは一般の知名度としては「永平寺」ほど知られてはいませんが、昭和の大スター「石原裕次郎」のお墓があります。
曹洞宗の特徴は、いい意味で大きなこだわりがない事かと思います。
それゆえに多くの人に支持され、寺院数でも日本最大級の広がりをみせたのではないでしょうか?







別サイトでもブログ毎日更新中!!

この記事を書いたプロ

影山真里

あなたと大切な家族の「終活」をサポートするプロ

影山真里(株式会社牧之原石材)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ静岡
  3. 静岡の冠婚葬祭
  4. 静岡の墓石・石材店
  5. 影山真里
  6. コラム一覧
  7. 曹洞宗ってどんな宗派?何かほかの宗派と違うの?

© My Best Pro