Mybestpro Members
五十嵐友清
職人
五十嵐友清プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
五十嵐友清(職人)
愛情ペイント〔(株)ジェスTW〕
6月10日 ドアの錆止め塗装を行いました。当然の事ですが鉄部には錆が発生します。その錆を除去して塗装をしてあげないと、錆びの進行を止められないですし、剥がれ等の原因にもなります。まずはこの下地処理...
6月6日 コーキングの打ち替えを行いました。プライマーの次は、コーキングの充填となります。コーキング材にも様々な種類があり、小長谷さんのお家の外壁に合ったコーキングを使用します。そして先程プライ...
6月5日 コーキングの打ち替えを行いました。コーキングの撤去を終え、プライマーの塗布になります。このプライマーとは、コーキングとの密着性を良くする接着剤のようなものです。このプライマー塗布を怠る...
6月4日 屋根の中塗り及び上塗りを行いました。屋根の中塗り作業です。屋根専用の材料を使い、屋根を塗装していきます。屋根を塗る際も角、隅は刷毛で塗り、屋根表面をローラーで丁寧に塗っていきます。...
6月3日 屋根の下塗りを行いました。まずは下塗り、屋根専用のシーラーを塗布していきます。浸透性のある中塗りとの密着性を良くする材料を使い、丁寧に屋根を塗っていきます。●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●...
5月31日 屋根の中塗り及び上塗りを行いました。屋根の中塗り作業です。屋根専用の材料を使い、屋根を塗装していきます。屋根を塗る際も角、隅は刷毛で塗り、屋根表面をローラーで丁寧に塗っていきます。...
5月31日 高圧洗浄を行いました。まず最初に高圧洗浄を行います。外壁や屋根の塗装面にこびりついた汚れやカビ、チョーキング(外壁等を触ると手に付く白い粉の現象)を高圧の水流によって洗い落としていきま...
5月29日 ケレン及び高圧洗浄を行いました。当然の事ですが鉄部には錆が発生します。その錆を除去して塗装をしてあげないと、錆びの進行を止められないですし、剥がれ等の原因にもなります。まずはこの下地処...
5月27日 鉄部及び木部の上塗りを行いました。中塗りと同様の塗料を塗って仕上がりとなります。中塗り、上塗りと2回塗ることによって、初めて適正な塗膜厚が確保され、その塗料の耐久性を十分に発揮されるこ...
5月24日 外壁トタンの上塗りを行いました。中塗りと同じ塗料+松永さんの好みの色で塗り、ムラやダメ(塗り残し)が残らないよう気を付け、塗膜を厚くし、より耐久性を高めます。そして松永さんに喜んで頂く...
5月23日 木部塗装及び雨樋の上塗りを行いました。職人さんは左手に材料、右手に刷毛やローラーを持ちながら作業しています。場所に応じてローラーと刷毛を使い分けていますが、常に腕を上下左右に動かしてい...
5月22日 外壁トタン中塗り・軒天中塗り・木部防腐塗装を行いました。中塗りは、下塗りと上塗りの中間に塗りつける層のことで強度と耐久性の向上の為に塗るものです。下塗り、中塗りで終えると本来、約10年持...
5月21日 鉄部錆止め塗装・木部アク洗い・雨戸中塗りを行いました。当然の事ですが鉄部には錆が発生します。その錆を除去して塗装をしてあげないと、錆びの進行を止められないですし、剥がれ等の原因にもなり...
5月20日 ケレン及び高圧洗浄を行いました。ケレンとは、カワスキ等で錆や旧塗膜を削ったり、鉄部本体にキズを付けることです。この作業を行わず、ツルツルの表面の鉄部を塗るとすぐに剥がれてきてしまいます...
5月14日 鉄部の上塗りを行いました。中塗りと同様の塗料を塗って仕上がりとなります。中塗り、上塗りと2回塗ることによって、初めて適正な塗膜厚が確保され、その塗料の耐久性を十分に発揮されることとなり...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
塗り替えリフォームのプロ
五十嵐友清プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お気軽にお電話して下さい♪