
- お電話での
お問い合わせ - 080-2642-4702
コラム
人事の悩み?いい人を採りたい時!キーパーソンは3人
2017年10月2日 公開 / 2021年2月7日更新
おはようございます。
10月最初の月曜日、気合が入ります!(笑・なんとなく)
私が採用担当を長くやっていて
かつ、最も厳しいと言われたエリアで結果を出してきたことをご存じの方から
「どうしたら採れるの?」と聞かれることが、今でも時々あります。
条件は色々ありますし
業界ごと事情は違うとはいえ、地方の中小企業が全国から
人を採って来るって異色だったと思います。
逆を言えば、地元の人が採れなかったから
田舎を逆手にとって東京へ投網をかけた?のですが。
で・・・
「会社は小さても、内情はしっかりしていて
良い所もたくさんある、でも採れない!!!
たった3人、5人を採りたいだけなのに。」
という時
採用媒体をたくさん使う、説明会の数を増やす
その前に、考えてみてください。
小さいのに、田舎なのに、大したことないのに(同じ業界だとわかる)
何であの会社にあんないい子が入るの???という例を
幾つか見てきました。
立地が良ければ、↑でも十分採れますが、
こういった、「?なぜ?」という結果を出している会社には
共通項があります。
それは、採用におけるキーパーソンが最低2人以上いる
役者が揃っていると言いましょうか。
私が考える、中小企業の採用キーパーソンは
1⃣経営者
2⃣採用担当者
3⃣先輩社員(リクルート担当)
通常は、2⃣或いは、2⃣と3⃣が説明会や大学でキャッチして
見学会で、ガチっと2⃣がフォローし
現場で 3⃣が魅せて、
最後、1⃣が鷲掴み ・・・
1⃣と2⃣ でもOKだし
2⃣と3⃣ でもOKで
1⃣と3⃣ でもOKですね。
ワンマンでコミュニケーションに長けた経営者がいれば
1⃣だけでも、結果を出せますね。
ただ・・・このパターンはしゃべり過ぎたり
”社長しかいないの?”と思われるので、
魅力的な社長には、「ここぞ」というシーンで出て頂き
登場して頂くまでの間に
周りの社員から 社長の良い所を何気に話して頂くのが一番です。
お金かけずに人で採る。
最後は人ですもんね。
人事が魅力的でないと、最初のハリがかかりませんので
要チェックです(*´ω`*)
お問合せ先
お電話 080 2642 4702
e-mail info@jj-presence.com
(セミナー中等で出られない場合、折り返し致しますのでメッセージをお願い致します)
担当 松下まで
プレゼンスHP 人事、経営者向け
アメブロ 働く女性向け
関連するコラム
- 藤枝商工会議所のエキスパート登録をして頂きました 2020-04-23
- 特性適性と同時に大切なこと 2017-07-24
- 研修にて…嬉しいこと☆私はやっぱり運がいい 2017-08-05
- 研修導入をお考えの管理者様へ~大切に育てているオリジナル研修コースについて 2017-10-10
- スキルアップに助成金を活用 2017-08-14
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
松下純子プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。
松下純子のソーシャルメディア