
- お電話での
お問い合わせ - 090-8321-8715
コラム
豪華版![和太鼓×尺八×津軽三味線]学校公演
2022年11月10日 公開 / 2022年11月11日更新
おかげさまでこの秋は、舞台パフォーマンスのステージの機会もだいぶ戻ってきて、同時に学校公演の依頼もたくさんいただき、忙しく過ごしております。
学校公演は、規模/予算などの事情もいろいろなので、各校のご要望を盛り込みながら公演内容の構成を組み立てています。
先日、県内東部・清水町の小学校からのご依頼を受け、和太鼓・尺八・津軽三味線による[邦楽器アンサンブル]として公演を行いました。<尺八>川村葵山 http://kawamura-kizan.p-kit.com/
<津軽三味線>山中信人 http://nobu483-1000.sakura.ne.jp/
二人ともキャリアを積んだベテラン奏者です。
小学生もよく知るアニメの主題歌を一節盛り込んでのオープニング演奏からはじまり、各楽器の特徴や材質を、実演を交えながら奏者本人がレクチャー。そしてオリジナルのアンサンブル曲を2曲演奏しました。
太鼓を打ち込むバチの動きや、尺八のユリ音を奏でる首の振り、三味線のスリを生む左手に呼応するように、思い思いに体を動かしながら音楽を楽しんでくれていたようです。
他にも、楽器の探求にのめり込んでいったきっかけや自身の小学生時代の話、演奏する上で心がけていることなどを自由に話したトークの間も、子どもたちは目を輝かせて熱心に聞き入ってくれていました。
この日は割と規模の大きな学校で、校側の要望により1・2年生/3・4年生/5・6年生に分けて3回公演。なかなかにハードな仕事となりましたが(笑)、子ども達のエネルギッシュな歓声や拍手からは、逆に大いにパワーをいただきました。
…というわけで、大変ご好評をいただいた「豪華版学校公演」でしたが、和太鼓の入る和楽器アンサンブルはバランスを取るのが難しく、技術力の高い音響スタッフの同行が必須となり、出演料その他諸々の経費も合わせた公演料はそれなりに高額なものとなります。
それでも出演者・スタッフ一同子ども達に本物の音を届けたいという気持ちを共感して取り組んでおりますので、単純計算で400〜700名規模の学校なら一人当たり500円〜800円のご負担で賄えるよう、精いっぱい金額を抑えてご提供させていただいております。
他にも
「和太鼓と篠笛のデュオ」
「和太鼓の複数アンサンブル」
「和太鼓ソロによる、演奏体験も含めた公演」
など多種多様なバリエーションでの公演が可能です。
なにより、斡旋業者を通さず公演を行う当事者との直接のやり取りにより、より開催される学校様のご要望に添った形で公演を作り上げることができるのが魅力、と思います。
どうぞ、いつでもお気軽にお問い合わせください♪
▼こちらのコラムもぜひご覧ください。
~解説!はせみきたの和太鼓【学校公演/芸術鑑賞会】~
学校公演、教育現場で活きる『和太鼓』
https://mbp-japan.com/shizuoka/hasemikita-wadaiko/column/5075166/
#1「全国どこにでも伺います」
https://mbp-japan.com/shizuoka/hasemikita-wadaiko/column/5093386/
#2「子ども達に届けたい、5つのポイント」
https://mbp-japan.com/shizuoka/hasemikita-wadaiko/column/5095566/
#3「公演のバリエーション」
https://mbp-japan.com/shizuoka/hasemikita-wadaiko/column/5098188/
学校公演、教育現場で活きる『和太鼓』
https://mbp-japan.com/shizuoka/hasemikita-wadaiko/column/5075166/
幼児の情操教育に! 和太鼓の魅力
https://mbp-japan.com/shizuoka/hasemikita-wadaiko/column/5116330/
【全国出張可能】
◎和太鼓学校公演
◎イベント・コンサートでの和太鼓演奏
◎和太鼓教室・出張指導
◎楽器に関するご質問 など
お問い合わせフォームよりどうぞ。
◆太鼓奏者・はせみきたHP
https://www.granbeats.com/
◆BLOG
http://granbeats.jugem.jp/
関連するコラム
- #1「全国どこにでも伺います」解説!はせみきたの和太鼓[学校公演] 2021-09-04
- #3「公演のバリエーション」解説!はせみきたの和太鼓[学校公演] 2021-11-11
- #2「子ども達に届けたい、5つのポイント」解説!はせみきたの和太鼓[学校公演] 2021-10-05
- 学校公演、教育現場で活きる『和太鼓』 2021-01-13
- 体育館に、子どもの心に、和太鼓が鳴り響く!コロナ禍での『学校公演』 2020-12-11
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
はせみきたプロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。