マイベストプロ静岡
守田直樹

揉めないための遺言作成のプロ

守田直樹(もりたなおき) / ファイナンシャルプランナー

willingwork株式会社

お電話での
お問い合わせ
053-401-4715

コラム

令和6年度からアレが義務化となります!

2023年2月17日

テーマ:コラム

コラムカテゴリ:くらし

以前のコラムで、令和6年1月1日から贈与に関する法律が変わることをご案内しました。
これだけでも大きな変化ですが、令和6年から変わる法律はこれだけではありません。

令和6年4月1日からは、不動産の相続登記が義務化されるのです。
相続登記の義務化チラシ(法務省ホームページより引用)
このチラシには書いていないのですが、不動産を持っていた人が亡くなった場合には相続発生後3年以内に不動産を承継者した人の名義に変更してくださいというものです。

これまでは義務化ではなかったので相続登記をしていなかった人もいると思います。
ただし、過去に発生した相続においても義務化となるため法の施行前に確認しておきましょう。

ちなみに、相続登記をしなかったことで大変になった事例を紹介します。

自宅を売却しようとしたお客様。自宅の土地が亡祖父の名義のままであったので、このままでは売却できない状態でした。
そこで祖父の名義を変更するために相続人を探っていくと、合計で24人の相続人がいることが判明しました。
代襲相続なども発生しており、調査だけではなく取りまとめにも一苦労したようです。
相続登記を怠ると、こんな苦労を後世に残すことにもなりかねません。

また、相続登記をしたくてもできない事例もあります。遺産分割協議がまとまらないケースです。
過去には、遺産分割を終えるのに7年掛かった人10年経っても遺産分割ができない人も見てきました。
相続人同士で話し合いをすることが困難だと、そのまま放置してしまうケースもあります。
すると相続登記手続きができない状態になってしまいます。
相続登記の義務を果たせず、過料が科せられる可能性があります。踏んだり蹴ったりですね…

上記を踏まえると、自分が所有している不動産の把握とその不動産を誰に承継するかをしっかりと考えておくことが必要です。
承継者が決まったら遺言を準備しておけば、相続登記の義務化が始まったとしても心配はありません。
これを機に、不動産の承継対策を考えてみませんか?

この記事を書いたプロ

守田直樹

揉めないための遺言作成のプロ

守田直樹(willingwork株式会社)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

守田直樹プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
053-401-4715

 

相談対応中は電話に出られないことがあります。折り返し対応しますので、発信番号を通知の上ご連絡ください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

守田直樹

willingwork株式会社

担当守田直樹(もりたなおき)

地図・アクセス

守田直樹のソーシャルメディア

facebook
Facebook

守田直樹プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ静岡
  3. 静岡の法律関連
  4. 静岡の遺産相続
  5. 守田直樹
  6. コラム一覧
  7. 令和6年度からアレが義務化となります!

© My Best Pro