マイベストプロ滋賀
小出卓行

毛髪の悩みに応えポジティブに生きる勇気を与えてくれるプロ

小出卓行(こいでたかゆき) / 理容師

Private hair salon Eee(プライベートヘアーサロン イー)

お電話での
お問い合わせ
077-522-5620

コラム

薄毛と睡眠って関係している??

2022年3月16日

テーマ:髪・頭皮との付き合い方

コラムカテゴリ:美容・健康

コラムキーワード: リラクゼーション快眠方法メンタルヘルス 対策

コロナ禍において睡眠障害になって困っている方が増えているという事をニュースや記事などでも見聞きします。
では、薄毛と睡眠というのはどのような関係があるのかを見て行きましょう!



・コロナによって睡眠がどう影響を与えているのか?

興味深いデータがあったのでそちらを参考にしてご紹介します。

・ストレス反応が女性より男性の方が低い!!
しかし、男女ともにストレス反応と睡眠の質、量との関係が認められた。特に自律神経症状と睡眠との相関が高かった。新型コロナウイルスへの感染を予防する生活は、感染症への対策というこれまでにはない緊張感が伴うことや、自宅での仕事、運動不足など複合的な理由が考えられ、それによって睡眠障害を引き起こすのではないかと考えられた。睡眠の障害は、抑うつからうつ病を引き起こすことが明らかになっている。
 男性のストレス対処は、どうすることもできない「放棄・諦め」と、自分は悪くないとする「責任転嫁」が高く、問題に焦点をあて回避をする対処をしていることが明らかとなった。これはストレスに対して闘うか、逃げるかという闘争-逃走
反応が男性に顕著であることと関連があると考えられた。この傾向は在宅ワーク経験のない人や新しい生活を意識した生活をしていない人に特に認められ、職業や経済状況との関連も推察された。
 女性は在宅ワーク経験のある人のストレス反応が高かったが、ストレス対処では、悪いことばかりではないと楽観的に考える「肯定的解釈」と負の相関があり、情動に焦点をあて認知的なストレス対処をしている様子がうかがわれた。また、女性は、コミュニケーションの量の減少や自律神経症状などが睡眠の質に悪影響し、誰かに話を聞いてもらう等の「カタルシス」、子どもがいること等によって睡眠の質を改善する方向に影響していることが明らかになった。これらのことから女性のストレスに対する対処として、子を守り(Tend)、女性同士で集まる傾向がある(Befriend)ことが本研究でも確認された。またストレス対処の方略として情動に焦点をあて行動タイプであることが確認された。
※COVID-19 予防に伴うストレス反応と対処 看護教育研究学会誌第 13 巻 1 号参考

同じストレスという表現でも男女間で反応や思考に違いがありますが、少なからず心的・肉体的疲労から睡眠には悪影響を及ぼしていることがわかります。

・より良い睡眠を取れると何が変わる?

睡眠をとれていないと、食べ過ぎと体重増加に関わるホルモンの分泌が乱れやすくなる。食欲を調節するレプチンやグレリンといったホルモンの分泌に悪い影響が出てきて、空腹感や食欲が高まり、食べ過ぎにつながりやすい。
 睡眠不足は成長ホルモンの欠乏とコルチゾールのレベル上昇にも関連しており、どちらも肥満に関わり、食物の消化・吸収にも悪影響が出てくる。

という事は、十分な睡眠はメンタルヘルスを高める促進剤であり、ストレス、うつ病、不安症を打ち負かすのに役立つとしている。
 しっかりと休息をとることは、昼間に思考・記憶・学習・意思決定などを高めるために必要だ。睡眠は気分も高める。
睡眠不足であると、イライラしたり、活力を失ったり、うつの感情が引き起こされることは、多くの人が体験している。
 睡眠は健康を維持し、体の免疫システムの機能を高めるのにも役立つ。ウイルスとの戦いに打ち克つため、十分な睡眠をとる必要がある。睡眠不足が新型コロナのワクチンの効果を低下させる可能性があるという報告も発表されている。

・明日から実践できる睡眠改善とは?

いくつかオススメの方法をご紹介いたします。いきなりすべてを実践するのは難易度が高いと思いますので、出来ることから始めてみましょう。
・早寝ではなく、早起きだけを続けましょう。早く寝る事を意識していても、仕事や用事・趣味などに時間を取られがち。でも、身体は正直ですので疲れたら眠たくなります。だからこそ朝のスタートは毎日一定にキープをすることで入眠時間も安定していきます。
・入浴の習慣を身に付ける
お風呂には入るが、入浴はしない方が多いように思います。身体の表皮温度を上昇させるのではなく、睡眠時間の1~2時間前に入浴する事で深部温度を上昇させ自然と入眠しやすい体制に整えます。
・満腹にならないように心掛ける
特に、夕食時以降の時間帯20時より遅い時間に沢山食べてしまうと、睡眠中にたくさんのエネルギーを消化する事に費やしてしまい、身体の機能回復や成長に血流が渡りにくくなります。
食後のおやつやデザートはとても魅力的ではありますが、

ご来店予約ご希望のお客様はこちらからお願い致します。ネット予約受付中
オンラインショップ《髪to肌=健康》
自分史上ベストなお肌へ《ロダン&フィールズ》

この記事を書いたプロ

小出卓行

毛髪の悩みに応えポジティブに生きる勇気を与えてくれるプロ

小出卓行(Private hair salon Eee(プライベートヘアーサロン イー))

Share

関連するコラム

小出卓行プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
077-522-5620

 

お問い合わせくださいまして、ありがとうございます。お客様対応中も多く出れない事もありますので、メールでの対応にご協力お願いします。メールinfo@eeehair.com

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

小出卓行

Private hair salon Eee(プライベートヘアーサロン イー)

担当小出卓行(こいでたかゆき)

地図・アクセス

小出卓行のソーシャルメディア

instagram
Instagram
twitter
Twitter
2023-02-02
facebook
Facebook

小出卓行プロのコンテンツ