
コラム
■お知らせ シニア世代の終活必修科目「相続・遺言」セミナー ~人生100年時代に備えて生きる~(2022年9月17日.埼玉県越谷市)
2022年8月6日
■シニア世代の終活必修科目「相続・遺言」セミナー ~人生100年時代に備えて生きる~ を開催いたします!★
松﨑行政書士事務所です。
コロナウィルス感染症対策のため、定員数を絞って開催します。お早めにお申し込みください。
◆日 時:令和4年9月17日(土)
時間は 14時00分~16時00分(開場は13時45分より)
◆場 所:越谷市民活動支援センター 活動室
埼玉県越谷市弥生町16-1 越谷駅前越谷ツインシティB 5階
※越谷駅東口より徒歩1分
◆内 容:
①生前の相続(税)対策の3本柱とは<担当:相続コンサルタント>
②ないと困る遺言書、あっても困る遺言書とは〈担当:行政書士〉
③セミナー終了後、無料個別相談会を開催 <ご希望の方>
◆受講料:500円税込み(資料代)。当日会場でお支払いください
◆定 員:15名 ※感染症対策のため少人数制
◆対 象:・シニア世代の終活について学びたい方
・相続(税)対策、遺言対策について知りたい方
◆持ち物:筆記用具
※マスク着用にてお願いします(感染症対策のため)
◆お申込み:電話かネットにてお願いします。
(申込み先着順、定員になり次第締切ります)
松﨑:090-8561-7792、又は当ホームページ『メールでお問い合せ』にて
「相続・遺言セミナー」と「開催日」と「お名前」と「年齢(または年代)」を
明記の上、送信お願いします。
◆申込締切:開催日前日まで ※申込み先着順。定員になり次第締切
以上、よろしくお願いいたします。
関連するコラム
- お知らせ ★ミドルシニアのためのライフシフト入門 セミナー ~私の人生を変えられるのは私だけ。~ 開催します(2022年2月6日.埼玉県越谷市) 2022-01-04
- お知らせ 越谷技博内『おひとり様おふたり様の幸せ終活入門セミナー』の開催(2021年11月7日. 14日) 2021-10-16
- お知らせ ★ミドルシニアのための『しあわせライフシフト』するアドラー心理学~パーソナル セミナー・年末年始 特別開催~(行く年来る年キャンペーン12/26‐1/9) 2021-11-29
- ◆◆お知らせ シニア世代のための『いき活』セミナー ~「終活」から「いき活」へ~ 人生100年時代を自分らしく生きる(2022年8月20日.埼玉県越谷市) 2022-07-09
- お知らせ 『人生100年時代を幸せに生きる。50代からのライフシフト入門』 終活のいろは講座・第3弾(人生100年時代に役立つセミナー 2021年10月2日. 17日 埼玉県越谷市) 2021-08-22
コラムのテーマ一覧
- 自筆証書遺言書保管制度
- 公正証書遺言書
- 遺言書Q&A
- 姻族関係終了届Q&A
- 姻族関係終了届
- 『鳴かず飛ばずの中高年サラリーマンが、アドラーの「人生の意味の心理学」を通勤電車で読んだら・・・ いまから人生を大逆転させる、“アドラー流”令和時代の生き方・働き方』よりアドラー名言
- エンディングノート
- アルフレッド・アドラー「人生の意味の心理学」・名言からみるアドラー理論
- しあわせライフシフト
- 「アルフレッド・アドラー」タイトル本からの名セリフ
- いきいきライフシフト~人生後半を生き抜く(息抜く)「50歳から」本の名セリフ
- 女性のライフスタイル名言
- わくわくライフシフト~ミドルシニアの行動戦略・タイトル「60歳から」本の「名セリフ」
- 終活に関する名言
- 吾峠呼世晴 著『鬼滅の刃』 名言
- 上野千鶴子 中澤まゆみ おひとりさま名言
- 終活へ~生きざまを表す言葉
- オードリー・ヘップバーン 名言
- 樹木希林 名言
- ピーター・F・ドラッカー 名言
- 松下幸之助 名言
- 糸井重里 ほぼ日刊イトイ新聞 名言
- 田坂塾塾長 田坂広志 名言
- サン=テグジュペリ 名言
- 池田晶子(哲学者、文筆家) 言葉
- ダイアナ妃 名言
- プロ野球 野村克也の名言
- 瀬戸内寂聴の言葉
- 哲学者・心理学者 言葉
- 名言本からピッアップするキラーフレーズ
- 精神科医・ホスピス医 心療内科医・医学博士 言葉
- 児童書・童話・絵本 名言
- ご長寿の方のことば
- 終末期の方の言葉
- 天皇陛下・皇后さまのお言葉
- お気に入り名言集
- 終活に役立つ書類
- 中高年へ珠玉のことば
- 文豪・詩人のコトバ
- 外国人コラム
- 僧侶・住職・牧師・シスター 名言
- 事務所理念とセミナー・出版などのお知らせ
カテゴリから記事を探す
松﨑豊プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
※コンサルティング中などで電話に出られない事があります。「メールでお問い合わせ」のご利用が確実です。
※営業の電話はお断りします。 ※非通知番号は応答できません。
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。
おすすめコラム
-
いきいきライフシフト~中高年のためのタイトル「アルフレッド・アドラー」本からの名セリフ(54) 『幸せになる勇気』自己啓発の源流「アドラー」の教えII(岸見一郎/古賀史健) 第二編 -愛とは「技術」であり「決断」である-
-
わくわくライフシフト~ミドルシニアの行動戦略・タイトル「60歳から」本の「名セリフ」(36) 60歳からのスローライフ「生前準備の基礎知識」 本田桂子(行政書士/遺言相続コンサルタント) -自分らしい最期を迎えたい。遺言書、葬儀…もしもに備える-
-
中高年のための現在・過去・未来を『生き抜く(息抜く)』書類 「姻族関係終了届」95 -Q&A編84- 叔父の老後の面倒を見ないといけないけませんか?
-
中高年のための現在・過去・未来を『生き抜く(息抜く)』書類 「遺言書」Q&A編54 封緘(ふうかん)、封印をしていない遺言書は無効となるのか?
-
いきいきライフシフト~中高年のためのタイトル「アルフレッド・アドラー」本からの名セリフ(53) 『幸せになる勇気』自己啓発の源流「アドラー」の教えII(岸見一郎/古賀史健) 第一編 -自立とは「わたし」からの脱却である-