
- お電話での
お問い合わせ - 04-2998-0750
コラム
バンブルヘルスのご紹介 その1
2019年7月27日 公開 / 2019年7月28日更新
しばらくぶりの投稿ですが、最近開発したバンブルヘルスという竹の楽器を紹介いたします。
写真のような何でもない竹の筒です。
全体の上から五分の一くらいのところに一つだけ穴が開いています。
なんでしょう?どうやってつかうものなの?
こんなもの商品になるのかな?
しばらくの間そんな疑問にお答えしてゆくコラムを書いてみようと思います。
●バンブルヘルスは腹式呼吸に必要な腹筋を活性化します!
「丹田」部分を意識する腹式呼吸が身体に良いとわかっていても、実は腹式呼吸の仕方がわからない方がほとんどです。特に女性の方々は浅い胸式呼吸をしているのが普通です。私は「長生きしたけりゃ 長息しなさい!」と私は執拗に言い続けていますが、そのためには腹式呼吸は欠かせません。絶対に腹筋を使わずにこのバンブルヘルスを鳴らしてみてください!まあ逆に難しいです! つまり、この笛を鳴らす時には自然に腹筋を使うということです。
腹式呼吸を習得するトレーニングというのは、何種類も存在します。
けれどその訓練をしている最中にも、何度も迷いが生じます。「本当にこれでいいの?」「何の役にたつの?」・・・結局、中途半端な状態で、多分途中でやめたくなると思います。
何事でも長続きさせるにはコツがあります。①達成感が味わえる②面白いと思える③変化を味わえる④頑張りすぎない。この四っつの要素の数が多くなればなるほど長続きはするはずです。
腹式呼吸を本気で会得したいと思った方は、次回をお楽しみにしてください。
じっくり ゆっくりとご説明いたします。
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
牧野俊浩プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。