
- お電話での
お問い合わせ - 04-2998-0750
コラム一覧
YahooのショッピングサイトのURLが変更になりました
2019-07-28
Yahooで運営をしていましたショッピングサイトのURLが変更になりました。これはYahooの都合によるものです。新たなサイトを立ち上げるのに3か月ほどかかりましたが、このたびやっと新規サイトが認定されました...
バンブルヘルスのご紹介 その1
2019-07-27
しばらくぶりの投稿ですが、最近開発したバンブルヘルスという竹の楽器を紹介いたします。写真のような何でもない竹の筒です。全体の上から五分の一くらいのところに一つだけ穴が開いています。なんでしょう?...
「声みがき・健康サロン」所沢西武にて開催 全六回の1ご報告
2018-09-24
9月20日に 西武所沢店8F ワルツホールにて 第一回「声みがき・健康サロン」が開催されました。参加者は30名と若干少なめでしたが、65歳以上の高齢者の方々に、呼吸の意味をお伝えする大事な機会となりました...
イギリス人の女性大学教授からから学ぶ着物の魅力「着物の社会学」
2018-09-08
所沢織物文化研究会というところに参加しています。話せば長くなるのですが、まあ、私の趣味で「竹久夢二」つながりで織物に興味を持ち、所沢と竹久夢二との縁が後押しをしたということでしょう。所沢織物文化...
「声みがき・健康サロン」所沢西武にて開催 全六回の1
2018-09-05
イベント欄には記入いたしましたが、間もなく、所沢西武で、ワルツホールの協力を得て、同社の「健康セミナー」の一環として「声みがき・健康サロン」を開催いたします。昨日も、埼玉県で進められている「彩の国...
ソロコンサート 竹久夢二の世界 いよいよです!
2018-08-24
なんとも重苦しい夏です。観測史上初めての〇〇!という言葉を何回聴いたことか・・。勿論素晴らしい事もたくさんありました。けれど天候不順、猛暑の報道では胸の痛くなる事がこれほど多かった夏もないでしょう...
所沢で久しぶりのソロコンサートを行います
2018-08-07
しばらく投稿から遠ざかっておりましたが、元気に活動はしておりました。いま私のメインの仕事は①特別支援学校への出前コンサート ②高齢者へ向けて「声みがき・健康歌声サロン」の開催の二本柱です。それぞれの...
Q:脳の活性化にいい楽器ってあるのでしょうか?
2017-11-23
私自身が声を仕事にしているので、楽器の領域に関してはあまり知識がありません・・・苦し紛れの回答にはなるのですが、ある意味音楽セラピーの本質に関わる疑問にもふれていくようなので、以下のようにお答...
Q:ボーカルスクールに通うメリットってなんですか
2017-11-20
A:ご質問有難うございます。まず、歌うことの意味を考えてみます。歌詞が読めて、譜面が読める、それで歌が生み出せるわけではありません。歌は、歌う人の人生を反映してはじめて「歌」になるわけです。同...
質問の嵐!嬉しいですねえ!カラオケで洋楽を歌いたいんだって・・・
2017-11-16
Q:洋楽が大好きで、カラオケで上手に歌えるようになりたいです。いつも好きな曲を入れてみるものの、上に表示されるカタカナを読んでいる感じになってしまい……どうしたら思いっきり歌えるようになるんでしょうか...
またまたご質問を頂きました。Q 歌うためのボイストレーニングと話すためのボイストレーニングは別?
2017-11-15
Q 歌うためのボイストレーニングと話すためのボイストレーニングは別?A:歌手としてのボイストレーニングと、日常的な会話を魅力的に進行させるためのボイストレーニングとは違うのですか?という事で宜し...
介護予防に関して素敵なお問い合わせを頂きました 呼吸法がポイントです
2017-11-12
いつも考え続けてきた事へのご質問は 実に応えがいがあります。Q シニア世代の介護予防として、声を出す(発声)や歌を唄う、という行動が非常に効果的と最近よく聞きます。具体的にどのような予防に...
高齢者施設へのDMが完成しました
2017-11-10
公演活動が忙しくて、なかなかじっくりと事務所のパソコンの前に座るチャンスがなかったのですが、やっと少し時間がとれました。2017年度の後半戦としてはまだ幕が開いたところですが、依頼していたDMが届きま...
マインドフルネスと声みがき術の一致点は 見事!
2017-08-23
ここに記載したものは、私自身が某メルマガポストで連載をしてきた物に少し手を加えて再投稿をするものです。気が着けば、私自身も高齢者になりましたが、歌手としては現役で大きなステージから高齢者のデ...
カラオケメルマガNo6 ヨン様スマイルは介護施設でもやっぱり最強の法則です。
2017-07-23
ここに記載したものは、私自身が某メルマガポストで連載をしてきた物に少し手を加えて再投稿をするものです。気が着けば、私自身も高齢者になりましたが、歌手としては現役で大きなステージから高齢者のデイ...
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
牧野俊浩プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。