マイベストプロ埼玉
吉岡恵子

不妊、更年期、ストレス、健康長寿に強い漢方薬剤師

吉岡恵子(よしおかけいこ) / 薬剤師

葵漢方薬局

お電話での
お問い合わせ
048-649-0710

コラム

子宝と漢方  (不妊治療を受けようと考え始めた方へ)

2016年10月24日

コラムカテゴリ:医療・病院

コラムキーワード: 東洋医学

 
1.不妊治療を受けようと考え始めた方へ

 一般的に病院では以下のような検査をしていきます。
①基礎体温の測定(2~3ヶ月はつけて欲しいです)
②基準ホルモン値の測定(生理2日目か3日目の血液検査でわかります)
③超音波で子宮・卵巣の状態を診る(子宮の大きさ・筋腫や卵巣の腫れなどが判ります)
④卵管の疎通性検査(通気・通水・造影などで調べます)
⑤排卵前の超音波検査(卵胞の大きさー多くは20mm位で排卵すると考えられています。)とヒューナーテスト(子宮頚管部での精子の状態を診ます)
⑥高温相での黄体ホルモン検査(子宮内膜の厚さや黄体機能不全があるかを診ます)
⑦子宮ガンとクラミジア検査(クラミジアで卵管が塞がる事が多いのです)
⑧男性側の精液検査


 不妊治療は何歳まで続けたらよいか?という質問を良く受けます。
難しい問題ですが、私の友達は48歳で自然妊娠・出産しました(24歳・26歳で子供を産み、その後離婚。47歳で再婚し48歳で出産しました。子どもが授かるとは思ってもいなかったそうで、本人たちがびっくりしていました。)
私の患者さんでは、51歳で第一子を53歳で第二子を体外受精で授かった方がおられます。
又、知り合いの医師は50歳で結婚し、51歳と53歳で子どもを産みました。
どちらも、結婚が遅かったのですが、結婚したら直ぐにでも妊娠できるようにと、普段から漢方薬をしっかり飲み、身体の養生をしていました。
だからと言って、高齢妊娠でない方が良いはず。遅くとも42歳~43歳までには授かりたいですね!

東洋医学では女性は7の倍数で体が変わると考えられています。
1×7=7歳 歯が生え変わり・背がのびる。
2×7=14歳 この頃までに初経をむかえる。
3×7=21歳 身長がのびきる。
4×7=28歳 身体機能・性機能のピーク。
5×7=35歳 肌や髪が衰えはじめる。
6×7=42歳 白髪が気になりはじめる。
7×7=49歳 閉経が近づいてくる。(現代の閉経年齢は51歳ころです)
一般的には、42歳~43歳が限界と考えることが多いでしょう。


 卵子のもとの「原始卵胞」は産まれた時に既に200万個位卵巣の中にあり、40歳の人は、40年経った卵で妊娠するのです。また歳をとればとるほど卵の数が減り、卵も老化してきます。普段から卵巣をレントゲンや農薬などから護ることが重要です。(胃や股関節などのレントゲンをとる場合にはプロテクターを付けてもらい、また毒だし・抗酸化作用のある物をしっかり食する事が重要です)
最近では、卵巣年齢を測ることが出来ます。卵巣の予備能―抗ミュラー管ホルモンAMHを検査します。37歳位になるとAMHも減少してきます。
 

この老化を東洋医学の考え方で、少しでも防ぐことは出来ないでしょうか?
もともと、不老長寿・子孫繁栄を願っている東洋医学では、老化は腎の衰えととらえ「補腎薬」を用います。
基礎体温が低く体が冷えている人には「補腎陽薬」。ほてりが酷く体が渇き気味の人には「補腎陰薬」。精の不足している人には「「補腎精薬」など、その方の体質によって漢方薬を使い分けます。
自分に合った漢方薬を飲んで、若返りましょう!

この記事を書いたプロ

吉岡恵子

不妊、更年期、ストレス、健康長寿に強い漢方薬剤師

吉岡恵子(葵漢方薬局)

Share

吉岡恵子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
048-649-0710

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

吉岡恵子

葵漢方薬局

担当吉岡恵子(よしおかけいこ)

地図・アクセス

吉岡恵子プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ埼玉
  3. 埼玉の医療・病院
  4. 埼玉の漢方・薬膳
  5. 吉岡恵子
  6. コラム一覧
  7. 子宝と漢方  (不妊治療を受けようと考え始めた方へ)

© My Best Pro