マイベストプロ大阪

コラム一覧

RSS

テミス通信第46号 掲載しました

佐井司法書士法人の事務所新聞、テミス通信2020年7月・第46号を発行いたしました。今号の記事・夏休みのお知らせ・第二段! 「登記所が遺言書を預かります!」いよいよスタート・事業承継と補助金・CSR活...

「司法書士の日」と「司法書士法の改正」

「司法書士の日」と「司法書士法の改正」

司法書士の日  本日、8月3日は「司法書士の日」です。 あまり知られていませんが、毎年各司法書士会は無料相談会などを行い「司法書士の日」の普及に努めています。 なぜ8月3日なのか??  どんな日にも...

遺言書保管制度が始まります

遺言書保管制度が始まります

自筆証書遺言の不安  自分で作成した遺言を「自筆証書遺言」といいます。 この「自筆証書遺言」は、自宅等で保管するか、相続人に預けておくかの方法しかありませんでした。 そのため、遺言書を紛失するケ...

大阪府休業要請外支援金の期限延長《重要》

大阪府休業要請外支援金の期限延長《重要》

休業要請外支援金の期限が延長されます  数回にわたって、本ブログで案内してまいりました、休業要請外支援金ですが、6月30日(火)が期限とされていましたが、期限延長が発表されましたので、お伝えいたしま...

大阪府休業要請外支援金の申請期限

大阪府休業要請外支援金の申請期限

大阪府休業要請外支援金の申請期限について  先日から本ブログでご案内しております、休業要請外支援金の申請期限ですが、令和2年6月30日が申請期限となっております。 レターパックライト370(青色)で申請...

大阪府休業要請外支援金(よくあるお問い合わせ②)

大阪府休業要請外支援金(よくあるお問い合わせ②)

大阪府の休業要請外支援金について  個人事業主の方が大阪府の休業要請外支援金の支給を受けるには、専門家の事前チェックを受けなければなりません。詳細は前回及び前々回の記事をご確認ください。・大阪府...

大阪府休業要請外支援金(よくあるお問い合わせ①)

大阪府休業要請外支援金(よくあるお問い合わせ①)

大阪府の休業要請外支援金について  個人事業主の方が大阪府の休業要請外支援金の支給を受けるには、専門家の事前チェックを受けなければなりません。詳細は前回の記事をご確認ください。 大阪府休業要請外...

ハンコ文化の見直しは必要か??

ハンコ文化の見直しは必要か??

ハンコ文化の見直しは必要か  コロナウイルスの影響で在宅ワークを行う企業が増え「ハンコが必要だから出勤する」という声も耳にします。このような話を聞くと、ハンコ文化はなくしてしまえば良いのではと考え...

民法改正セミナーを開催しました!

民法改正セミナーを開催しました!

民法改正セミナーを開催しました! 令和2年6月3日に私山添が講師となりまして、今年の4月1日に施行された改正民法のセミナーを開催しました。時効、法定利率、保証、約款、債権譲渡、賃貸借などの改正要点を...

大阪府休業要請外支援金について

大阪府休業要請外支援金について

休業要請『外』支援金の趣旨  大阪府は、新型コロナウイルス感染症の蔓延に係る休業要請に協力した事業者に対して、「休業要請支援金」を支給しているところです。 しかしながら、この支給対象となった事業...

テミス通信第45号 掲載しました

2020-05-28

遺言書 作成

佐井司法書士法人の事務所新聞、テミス通信2020年5月・第45号を発行いたしました。今号の記事・テレビ電話によるご相談対応のお知らせ・ハンコ文化の見直しは必要か・遺言書保管制度 令和2年7月10日開始・...

コロナウイルスでも株主総会は必要か

コロナウイルスでも株主総会は必要か

株主総会のシーズン到来 コロナウイルスの感染が拡大していますね。しかしながら、株主総会のシーズンは到来します。企業総務関係の方は頭を悩ませているのではないでしょうか。そもそも、上場企業の株主総...

不動産登記に会社の印鑑証明書が不要に

不動産登記に会社の印鑑証明書が不要に

不動産登記規則の改正 本日、不動産登記規則が改正されました。いままでは、不動産売買をするとき、売主は印鑑証明書(3ヶ月以内)が必ず必要でした。法改正によって「会社」が売主の場合は、印鑑証明書を不...

テミス通信第44号 掲載しました

2020-03-18

相続対策

佐井司法書士法人の事務所新聞、テミス通信2020年3月・第44号を発行いたしました。今号の記事・2020年4月・民法改正 要点チェックセミナー ご案内・約款(定型約款)に関する規定が新設されました・改正相...

唯一の取締役が死亡した場合の株主総会(取締役が唯一の株主であった場合)

唯一の取締役が死亡した場合の株主総会(取締役が唯一の株主であった場合)

株式の相続はどうすれば良いか  唯一の取締役が死亡した場合、株主総会を招集できる者が不在になりますが、株主全員の同意があれば、株主総会の招集手続きを省略して、株主総会の開催ができ、後任の取締役を選...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪の法律関連
  4. 大阪の成年後見・家族信託
  5. 佐井惠子
  6. コラム一覧
  7. 2ページ目

© My Best Pro