コラム
舞昆の経歴
2021年2月19日
昭和62年 学生時代 椎茸の菌床(バイオ)栽培(福岡大学)
ラーメン職人(豚骨スープ)
平成元年 船場店店主 塩昆布開発 大阪府知事賞・水産庁長官賞
平成6年 農林水産大臣賞を受賞
平成7年 (代表取締役専務就任)
平成8年 近畿郵政局長賞(ふるさと小包・近畿三位)
平成15年 バイオスクール(商工会議所)でバイオ研究員
バイオ関係者との親睦を深める
京都大学で天然酵母を用いた昆布発酵の研究に取り組む
平成16年 大阪府立大学で共同研究研究員
機能性試験、量産試験をへて舞昆販売
平成16年 漫画「舞昆開発物語」主人公 500万部以上発行
平成20年, 第6回「醤油名匠」称号を賜る(審査・服部幸應)
平成22年 番組「木曜五時・舞昆で朝ごはん」(料理研究家)、「金曜五時」「舞昆があれば大笑い」(茶の間コント役者)
平成23年 「舞昆のあったかごはん」毎土11時半OBCラジオ パーソナリティ
(最近のゲスト・小柳ルミ子・松本隆博・西郷輝彦・美川憲一等)
平成26年 ハルカス通天閣間ちん電に舞昆号就航
平成27年 住之江区に本社工場竣工
平成27年 発酵昆布研究室、食品添加物製造所認可
平成28年 住之江区と包括提携調印、舞昆区民ホールネーミングライツ
平成28年 昆布由来の建築接着剤コーティング剤の研究開発
平成28年 こんぶドリンク(便秘・悪玉コレステロール)
平成29年 淡路島大土居城養宜館「観光農園工場竣工予定」
(養宜館は1340年源氏細川師氏居城、
1519年応仁の乱で炎上から500年目に復活)
「O12」ホールディング
一つの事業で1兆円単位の商品を扱う「豆腐1丁」から
お豆腐持株会社になる構想。
趣味 縄文・古代史
株式会社舞昆のこうはら
大阪市内11店舗 通販顧客85万人
大阪市住之江区東加賀屋1-3-40
代表取締役社長 鴻原森蔵
関連するコラム
- 舞昆の沿革あれこれ 2021-02-19
- 令和舞昆 「于時、初春令月、氣淑風和」 2019-04-01
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
鴻原森蔵プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。