
- お電話での
お問い合わせ - 090-5661-1074
プロフィール
フラワーデザイナー / 四本純子プロの一番の強み
アーティフィシャルフラワーやオルネを使ったアレンジ、ブーケ
生身の人間、フリーランスのフラワーデザイナー、ハンドメイドの職人だからこそ、実現可能なデザインの提案が得意です!!珍しい商品で、他で販売されていないので買いたい!取り扱いたい!とオファーを頂きます。
経歴
2015年08月 : グランドプリンスホテル高輪 ウェディングブース 出展
2015年12月 : ニューヨーク カーネギーホール ブーケ出展
2016年02月 : フラワードリーム2016in東京ビッグサイト プリザーブドフラワーコンテストギフト部門 入選
2016年02月 : Quatre Muguets クラフトフラワー教室 ( クワトロミュゲ ) 開講
2016年10月 : 花時間 IFEX 第3回プリザーブド&アーティフィシャルフラワーコンテスト インテリアフラワー部門 入選
輸出を考えている商品につきまして、ありがたい事に業者様とのご縁があり、取引をしております。
弊教室は、適格請求書発行事業者として登録されます。
Cookies Policy (クッキーポリシー) URL
https://flowerdesigner-jun.com/cookies.html
日本の方からのお問い合わせも、頂戴しております。
□ 周囲の人々に対して、素直にありがたいと思える程の「ワクワク」「楽しい!!」を、いつも感じていただける仕事。
□ この結果、持続可能な社会のために貢献する事。
この仕事を遂行してこそ、弊教室の存在意義があります。社会の皆様への約束事として、この場をお借りして、宣言いたします。
お任せください。お役に立ちます。
貿易実務の経験が皆無に等しい弊教室で、情報収集から営業まで、全て行っていますので、多くの時間と費用を費やしております。
又、日本人と海外の方々の嗜好が異なる事を、営業活動を通して、実感しております。
この様な理由から、海外取引で扱う商品は、著作権保護の為に、マイベストプロ大阪や、多くの日本人の方々がご覧になるウェブサイト等には、掲載しておりません。
国内外を問わず、お問い合わせを頂戴した方々に、詳細を案内しています。
お問い合わせをいただき、誠に感謝しております。
実績
・ AIBA(アーティフィシャルインテリアブーケ協会)認定校講師
・ JAFA ( 日本アーティフィシャルフラワー協会 ) 認定校講師
アーティフィシャルフローリスト( こちらの名称は、商標登録がされています。)
・ オルネフラワー協会公認校講師
DATA
- 氏名
- 四本純子(よつもとじゅんこ)
- 屋号
- Quatre Muguets(クワトロ ミュゲ) クラフトフラワー教室
- 事業内容
-
・フラワーアレンジメント、ブーケの販売、レンタル、ディスプレイ
・フラワースクール運営
オフライン(教室での講座)又は、オンライン(Skype又はZoom、Teams)による、AIBA、オルネフラワー協会の講座を、現在承っております。
JAFAの講座は、オフラインにのみ承ります。
ご都合の良い日時を、まずはお聞かせ下さい♪
体験レッスンにつきまして、AIBAのレッスンで作製いただける作品以外は、生徒様のご要望を伺い、デザインを考案したく存じます。
(AIBAでは、レッスンの内容が定められています。)
体験レッスンを含めた、講座に関しまして、一部を除き、開講日等の告知を一切しておりません。
1DayレッスンやAIBA、JAFA、オルネフラワー協会の規定の講座も、承っております。
お問い合わせの前に、Cookies Policy(クッキーポリシー)、Privacy Policy(プライバシーポリシー)をご確認下さいます様、何卒よろしくお願い申し上げます。
Cookies Policy (クッキーポリシー) URL
https://flowerdesigner-jun.com/cookies.html
弊教室のPrivacy Policy (プライバシーポリシー) URL
https://flowerdesigner-jun.com/privacy.html
お問い合わせ先
・スマートフォン、タブレットをご利用の方へ
「電話」または「メールで問合わせる」と、表示されている赤いボタンをタップして、お問い合わせをお願い致します。
・パソコンをご利用の方へ
お電話でのお問い合わせ 090ー5661ー1074と表示されている赤いボタン、
マイベストプロ大阪 ( 当サイトの「メールでお問い合わせ」と、表示されている赤いボタン )をクリックして、お問い合わせをお願い致します。
弊教室は海外配送の為に、DHL様とFedEx様を利用いたします。
ケースにより、日本郵便様のEMSを利用いたします。
2016年に起業して以来、数々の業者様にお世話になっております。
日本で有名な信用調査会社2社様による審査を受け、ある会社様のサービスを受けております。
起業当時は、コネが全くありませんでした。
弊教室なりに、誠心誠意頑張り、私自身も一生懸命生きて参りました。
- 取扱分野
-
2018年夏より、物販をメインに事業展開をしております。
10人中9人以上のお客様が、ありがたい事に、リピートでオーダーをして下さっています。
オンラインでの商談も承ります。
国内外への発送をいたします。
男性の方からも、リピートでご注文を頂戴しております。
「どの様にオーダーしたら良いか、分からない。」とお考えの方、まずは用途等、分かる範囲でお聞かせ下さい。
無料でご相談を承ります。
フラワーアレンジメント・ブーケなどの雑貨販売、オーダーメイド商品の製作、ハーバリウム、プリザーブドフラワー等も取り扱っております。
アーティフィシャルフラワー、オルネ等を使用した商品のレンタルも、しております。(1ヶ月単位で )
ご希望により、買い取りもしていただけます。
法人、病院、金融機関ご担当者様、デイサービスの事業を展開されている、老舗の事業所様と取引をしております。
マイベストプロ大阪の「 ギャラリー」のページにて、商品、作品をご紹介しております。
サイトの最上部に、ギャラリーのタブがございます。
最近流行している商品・作品を、殆ど掲載しておりません。様々な色や材質の花を、仕入れることが可能ですので、ご希望の商品を作製致します。
贈答用にオーダーを頂戴した場合、ラッピング、ご用意するメッセージカードは、各々無料または有料となります。
どの種類の物が無料か有料かにつきましては、インターネット上では一切お伝えしておりません。
プレゼントを受け取られた方々、ご注文を下さったお客様のお気持ちを考えますと、公表出来かねております。
2019年度以前に、外国人の方々に弊教室にて、作品をお作りいただいています。
講師登録をしております協会には、広告費は一切払っておりません。
また、有名女性誌及び、インターネットのサイトに弊教室の情報を掲載する為に、広告代理店様及び全国紙を発行する新聞社様より取材のご依頼を、2018年以降多く頂戴しています。とてもありがたいですが、丁重にお断りしています。
無料でも、安易に他者に頼る事を躊躇しており、また料金を支払い、私自身をよく見せるという事に、抵抗があるからです。
等身大の私を評価していただけると、幸いでございます。
私自身が納得しましたら、オファーをありがたく受け入れる所存です。
弊教室ホームページのURL
https://flowerdesigner-jun.com/
Cookies Policy (クッキーポリシー) URL
https://flowerdesigner-jun.com/cookies.html
日本の方からのお問い合わせも、頂戴しております。
弊教室のPrivacy Policy (プライバシーポリシー) URL
https://flowerdesigner-jun.com/privacy.html
- 特徴
-
アーティフィシャルフラワーやオルネを生かした、フラワーアレンジメント、ブーケの販売、レンタル
( 企業、団体様、個人事業主様、一般消費者様向け )
弊教室、ご希望の地域のレンタルスペース等での、アーティフィシャルフラワーとオルネフラワーのレッスン( 企業、団体様、個人事業主様、一般消費者様向け )、協業のお話も承ります。
マイベストプロ大阪に、『 フラワーアレンジメント 』『 フラワー教室 』のカテゴリーにて、唯一紹介されています。
( 2022年12月11日現在 )
- 職種
-
花空間デザイナー、アーティフィシャルフラワー教室・オルネフラワー教室運営
管理会社様から部屋をお借りして、レッスンをしております。
- 住所
-
〒553-0003
大阪府 大阪市福島区福島5-13-18 福島ビル6階
※JR大阪駅から1駅のJR福島駅南へすぐ。交番の一つ南のビルです。「福島ビル」の緑の看板が目印です
- 電話
-
090-5661-1074
お気軽に、お問い合わせください。
Only for japan.(国内専用)
- 営業時間
- 平日9時~20時
- 定休日
- 土日祝(通常の定休日) ※弊教室でのレッスン以外に、出張レッスン、イベント等は土日祝も対応可能な場合があります。お問い合わせください ※お電話でのお問い合わせは、9時~20時とさせて頂きます
- 固定電話番号
-
072-633-2832
こちらは、事務所の電話番号です。
事務所には殆どおりませんので、携帯電話番号( 090-5661-1074 )に、お問い合わせ下さると、幸いです。
ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
レッスンや商品販売、レンタル等につきまして、事前に、LINEや
お問い合わせフォーム、メール、お電話、SNS( インスタグラム、フェイスブック )で無料相談を承ります☆
どのような事でも構いません。お気軽に、お問い合わせ下さいませ。
生徒様とお客様に心より納得していただきたいので、実は弊教室は無料相談に注力しています。何事も準備が一番大切です!!
お打ち合わせ、お見積りも無料です。
ご希望がありましたら、商品、サービスの説明とご要望のヒヤリングのために、伺います。( 無料 )
SkypeまたはZoom、Teamsを使用したオンラインでの打ち合わせも、無料で承ります。
☆☆☆
「こんなの、あったらいいな 」をカタチにします!!
大切な方へのプレゼントなどをお考えでしたら、お気軽に問い合わせください。
保険会社様の担当者の方は、花の選び方についても、花屋さんより丁寧に対応してくれると、喜んで下さいました。心より感謝しております。
私に期待をして、お金を払って商品を購入して下さる、目の前にいるお客様の為に、何ができるかという事を、常に考えています。
当たり前の事を、コツコツと積み重ねるからこそ、お客様 ( 買い手 )、世間、売り手にとっての
良い商売に繋がると、確信しています。
花屋さんとは異なる、フリーランスのプロのフラワーデザイナー、ハンドメイドの職人としての役割を肝に命じて、仕事に取り組んでおります。
花、ハンドメイド品がある事で、贈られる人、お客様に「 120%幸せになって頂きたい 」というのが、弊教室のモットーです。
持続可能な社会の中で、家にいても、外出先でも、他者を大切にする心が満たされる社会が、弊教室の理想です。
またお客様を喜ばせ、他社との差別化を図りたい、個人事業主、法人様へ、
お客様の心を和ませる事、売上アップの為に、ご相談下さい。
弊教室も、この事を達成できて、初めて「実績を作った」と、考えております!
オーダーメイドのご注文、承ります☆ミ
当時、見掛ける事がなかった、青、白、茶色などと、一目で認識できるハーバリウムを、ご注文いただいた実績があります。
この後も、リピートで商品をオーダーして下さいました。
また、生徒様の希望をヒヤリングして、赤と青、茶色の花や材料を使用した、今日でも珍しい形の壁掛けをデザインし、教室で作製いただきました。
服飾店等を展開されている法人様が、こちらと全く同じものを、ありがたい事にオーダー下さり、本社様のエントランスに飾って下さいました。
もちろん、花屋さんでよく見掛ける商品も、作製いたします!!
お任せください。お役に立ちます。
☆☆☆
華やかで綺麗なだけで、満足できますか?
当たり前ですが、クワトロミュゲでは、丈夫なものをお作りいたします。
アーティフィシャルフラワーを下処理する方法を、大別して2種類マスターしております。
アーティフィシャルフラワーのメジャーな協会の講師資格を2つ( AIBA、JAFA )を所持していますので、確かな技術と知識があります。
各々の協会では、異なる処理の方法を学びます。
商品や作品を丈夫に作製する為のテクニックにも、実は違いがあります。
ご教示いただいた全ての技術は、確かなものです。
クワトロミュゲでは、1つの商品を仕上げる際に、ケースにより、技術を使い分けています。目に見えない部分にも、しっかりと、こだわっています☆ミ
アーティフィシャルフラワーと、プリザーブドフラワーとでは、下処理の方法が異なります。
魅力的な商品や作品を作製するのに、適切なテクニックが存在します。
☆☆☆
納期をご相談ください♪
最初のご相談から納品まで、一括で承ります!納期につきまして、フレキシブルに対応いたします。
レンタルにつきましては、ご契約内容により、綺麗に飾っていただく為、商品を配置されている場所に、定期的にうかがい、アフターサービスもいたします。
☆☆☆
アーティフィシャルフラワーは、とってもお得です!!
夏場でしたら、室内に飾っている生花の薔薇は一日で萎れる事もあります。アーティフィシャルフラワーでしたら、枯れる事がなく、水やりが不要です。お手入れがとっても簡単で、経済的です☆ミ
生花の薔薇は、1輪¥500~¥750くらいで販売されています。
アーティフィシャルフラワーの薔薇も、見栄えのよい花が、おおよそ同額で購入できます。
高価なものである程、思わず生花と見間違えたり、生花にはない高い芸術性があります。
ただ、生花だからこそ表現できる魅力があります。
生命力や自然の香りがあるのが、特長ですので、アーティフィシャルフラワーを飾る場所を、選ぶ必要もあります。
弊教室ホームページのURL
https://flowerdesigner-jun.com/
- 問い合わせ
-
弊教室ホームページのお問い合わせフォーム、Facebookのコメント欄、メッセンジャー、Instagramのコメント、メッセージ欄からも、お問い合わせを承ります。
お電話でのお問い合わせは、
携帯電話番号 ( 090-5661-1074 )まで、よろしくお願い申し上げます。
四本純子プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
お気軽に、お問い合わせください。
Only for japan.(国内専用)
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。
四本純子のソーシャルメディア