
- お電話での
お問い合わせ - 050-5875-8031
コラム一覧:自己理解と成長-問題解決-悩みの仕分け
【無料カウンセリング】正しいのに受け入れてもらえないときは
2017-02-04
自分が間違いなく正しい!それなのに周りに受け入れてもらえないことはありませんか?社内の業務改善や、福祉業界での電子化(笑)これらはあなたから見て正しい場合でも、受け入れてもらえないこと...
なぜあなたは今こんなに苦しいのか【解決のヒント】
2016-10-18
昨日は異業種交流会に参加してきました。名刺を整理しながら思ったのですが、議員さんや、弁護士さん、大手広告業にお勤め、海外事業展開中などなど、よくよく考えると普通の方が知り合いたいと...
この専門家が書いたJIJICO記事
仕事にやる気を出すための仕組みがありますか?行動分析学のススメ
2017-12-05
部下に対して、仕事にやる気を持って取り組ませるための仕組みを自社にも取り入れてみませんか?今回はそのための方法をお伝えします。
子どもが発達障害かも?親は何をしたらいいのか?
2017-08-28
「我が子が発達障害かもしれない」その時、親御さんができるのは?しつけを含めた関わり方のヒントを臨床経験20年の発達障害専門の臨床心理士が語ります。
コラムのテーマ一覧
- 発達障害支援-身の回りのこと
- 発達障害支援-性格
- 発達障害支援-将来のこと
- 発達障害支援-マインド
- 発達障害支援-コミュニケーション力
- 発達障害支援-しつけ
- 発達障害支援-子育て全般
- パフォーマンス・マネジメント
- ビジネス心理学-マインド
- 自己理解と成長-潜在意識活用
- 自己理解と成長-認知-自信をなくしたとき
- 自己理解と成長-認知-感情コントロール
- 自己理解と成長-アサーション
- 自己理解と成長-コミュニケーション
- ビジネス心理学-人材育成のポイント
- 仕事の効率化
- 心とお金の健康
- 名言から学ぶ-偉人
- 一点突破
- 自己理解と成長-問題解決-悩みの仕分け
- 自己理解と成長-習慣化
- 自己理解と成長-メンター
- 名言から学ぶ-マンガ
- 自己理解と成長-コミュニケーション
- 自己理解と成長-認知
- 発達障害理解と支援
- お知らせ(スケジュール)
舩曳泰孝プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
留守電に入れるか
ご相談→https://line.me/R/ti/p/%40pzl5581m(公式LINE)まで。
お申込み→http://cbtskill.com/therapyoffer/まで。
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。