
- お電話での
お問い合わせ - 098-863-7264
コラム
コロナ禍を過ごした2020年
2020年12月25日
メリークリスマス!イエーイ!
という弾けた感じも薄い今年のクリスマス。
何かと残念です。
クリスマスだからといって何があるわけでもなく。
大人数での飲食を制限され、忘年会はほぼゼロという方がほとんどでは?
でも、こんな世知辛い中でも子供たちがサンタを待つワクワク感はいっしょ。
せめてクリスマスくらい夢のある1日を過ごせますように。。。
さて、タイトルにもある通りコロナ禍をずっと過ごしているうち、
あっという間に年末を迎えてしまいました。
今年は台風でもないのに臨時休業を余儀なくされ、約1カ月間休館しました。
その後も検温や消毒をはじめとした新しい生活様式に則った対応を取り入れ、
現在の営業スタイルに至っています。
何かとストレスです。
しかし、このストレスこそが健康を阻害する一番の要因。
そう考えて受け入れていかないといけませんね。
我々も試されているような気がしてなりません。
「入会金無料です!」
「月会費が安くなります!」
「体験が無料です!」
そんなことを謳ってたくさんの集客を狙うなどということもできず。
かといって何もしないで座して待つのみなのか?
難しい時代ですね。
飲食店さまも閉めれば地獄、開けても地獄と何度か聞きました。
これだけ豊かな時代に暮らしていながらコロナのせいで四面楚歌です。
波之上スイミングスクールでは、とにかく免疫力を高めようと、
スクールへの参加を止めないようにその価値を唱え続けて参りました。
よく泳ぎ・よく食べ・よく眠る。
コロナ禍にあっては運動する環境としてプールは感染予防上最適といえます。
プールに泳ぎに来て感染するというイメージはゼロです。
リスクがあるとすれば更衣室やロビーでの接触ですが、しっかりと対策しています。
更衣室は密を避け、ロビーでは消毒を励行してご協力頂いています。
まずは引きこもらずにいっしょに泳ごう。
健康な体を維持・増進させよう。
そういうメッセージを発し続けて今に至ります。
恐らくですが来年もこの流れは継続せざるを得ませんね。
現状を見れば明らかです。
2021年はどんな1年になるのでしょうか?
安全で安心できるワクチンが供給され「従来の生活様式」を取り戻せるのでしょうか?
我々スイミングスクールの使命は不変です。
心を磨き、命を守る水泳技術を教え、強い身体を作るお手伝いをする。
少し早いですがまた来年連絡します。
みなさまにとって良いお年を迎えられますように。。。
☆波之上スイミングスクールからお知らせ
毎月第3日曜日は恒例の「プールあそびDAY」
10:00~12:00まで温水プールを開放しています。
会員は入場無料ですが一般の方も300円で利用できます。
開放日は変更している場合があるので【ホームページ】でご確認ください。
関連するコラム
- 臨時休館となりました。 2020-04-10
- 短い夏 2020-08-15
- 手洗い・うがい・スイミング! 2020-03-09
- 終わらないコロナ 2020-10-24
- 新しい生活様式 2020-06-06
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
菊田和男プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。