プロフィール
お墓ディレクター/尊骨士 / 糸数盛夫プロの一番の強み
弁護士・司法書士・税理士・一級石材施工技能士を交えた悩み対応
墓石を建てるだけではありません。お墓には相続、法的課題、税務など多岐に渡る問題が発生します。県内初の資格『お墓ディレクター』として、各専門家も交えつつ、お墓に関するあらゆるお困りごとを解決いたします。
経歴
1962年糸満市生まれ。沖縄国際大学文学部国文学科卒業。大学卒業後、東京の一部上場会社でマーケティング・販売促進営業の業務を担当。約3年の勤務ののち沖縄に戻り、経営コンサルタント会社を設立。平成24年、個人事業として『みくに』を設立、平成29年法人化。以来『みくに株式会社』のお客様窓口担当責任者として活動中。
実績
あなたの想いに全力を尽くしたい。
それがみくにのまごころ品質です。
>> 詳細はこちら
https://mikuni-ohaka.com/
お客様のレビューや動画を公開しています。
お墓の建立をご検討中の方は、お墓選びの参考にして頂ければ幸いです。
>> お客様の声はこちら
https://mikuni-ohaka.com/review/
DATA
- 氏名
- 糸数盛夫(いとかずもりお)
- 会社名
- ◆墓石販売:みくに株式会社(平成28年設立)◆施工:おはかのみくに合同会社(平成31年3月設立)
- 事業内容
- お墓の販売(土地付きあり)お墓に関する親族問題(法律問題含む)改葬・墓じまい・お墓の引っ越し・墓用地などに関する相談
- 専門分野
- お墓に関するあらゆるご相談ごとに対応可能です。お困りの際はお気軽にご連絡ください。
- 特徴
-
【お墓ディレクター】
一般社団法人日本石材産業協会が認定する資格、「お墓ディレクター検定試験」に合格することが出来る、お墓に関する幅広い知識と教養を兼ね備えた人です。
【尊骨士】
尊骨士とは、ご遺骨の適切な処遇を取得し、日本における過去の骨文化の習慣、現在社会の変化、今後の骨文化について周知し、ご遺骨の処遇を通して無縁社会を有縁社会に再興する者。
尊骨士は、別名「とどけびと」と呼ばれています。
【 (一社)日本石材産業協会】正会員47A209
私たちの願いは石の魅力を伝え、石にまつわるあらゆる「安心」をお届けし社会に貢献することです。
- 職種
-
「お墓ディレクター」「尊骨士」が対応いたします。
・ 墓地の選び・相談
・ 墓石の製作・販売
- 資格
- お墓ディレクター
- 住所
-
〒901-2226
沖縄県 宜野湾市嘉数1-17-10
- 電話
-
0120-392-756
- 営業時間
- 9時~18時 ※お問い合わせは24時間365日/受付中
- 定休日
- 1月1日
- ホームページ
- https://mikuni-ohaka.com/
糸数盛夫プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。