
- お電話での
お問い合わせ - 070-3301-7911
コラム一覧
冬の掃除ーお掃除ポイント編ー
2022-12-16
年末は大掃除の季節ですが、寒さの到来とともに、屋外の掃除や水仕事がどうしても億劫になるものです。しかし掃除には、季節ごとに気をつけたいポイントがあり、それを押さえておくと役立ちます。さらに、冬には...
風水と掃除-運気を呼び込む収納テクニック-
2022-12-09
収納は「仕切る」「立てる」「掛ける(吊るす)」「重ねる」。 この4つの方法を意識することで、収納スペースを効率良く使うことができます。 広い引き出しのなかはボックスで仕切る。ハンカチやTシャツ等はタ...
風水と掃除
2022-12-02
運気を呼び込むためには「収納」も重要 ものが散らかっているお家も風水ではNGとされています。 掃除がしにくいことに加え、空気の流れが悪くなるので、お家にどんよりとした陰の気がたまってしまうと考えられ...
風水と掃除-風水的に逆効果になる3つの掃除方法-
2022-11-25
掃除に前向きになれたのに、運気を下げるやり方をしてしまってはもったいないですよね。ここでは、開運効果を期待する場合にやってはいけない掃除方法を3つ紹介します。 ①お風呂の残り湯を使う 風水では、水...
風水と掃除-風水に効果的な3つの掃除習慣化のコツ-
2022-11-18
風水で良い気をつくるためにも、掃除は「時間のあるときにまとめて行う」より「日々の習慣として行う」方が衛生を保ちやすく効率的です。とはいえ、フルタイムで働いている人や子育てしているママの場合、こまめ...
風水と掃除-風水の効果を期待できる5つの掃除場所-
2022-11-11
風水では、それぞれの方角に運気を上げる色やインテリアがあるといわれています。家庭運や対人運、仕事運を上げたいと思い、風水に良いとされる家づくりをしている方も多いのではないでしょうか?実は風水では...
風水と掃除-風水で掃除が大切な3つの理由編-
2022-11-04
風水では、それぞれの方角に運気を上げる色やインテリアがあるといわれています。家庭運や対人運、仕事運を上げたいと思い、風水に良いとされる家づくりをしている方も多いのではないでしょうか。実は風水では...
知って得する掃除の知恵♪Part4
2022-10-28
歯磨き粉の便利な使い方 歯磨き粉を布につけて、ドアノブをふくと、研磨作用でピカピカになります。歯磨き粉のあとには、固くしぼったぞうきんでふけば、さらにピカピカに仕上がります。 ドアノブ以外にも...
知って得する掃除の知恵♪Part3
2022-10-21
コーヒーかすで玄関掃除 玄関掃除をする時に、 乾燥させたコーヒーカスを撒いて、玄関をはくと埃もたたないし、コーヒーの香ばしい良い香りがします。 コーヒーのカスは以前記事でも取り上げたように、消臭...
知って得する掃除の知恵♪Part2
2022-10-14
油性インクにはみかんの皮!? 果皮の表面に見えるブツブツには リモネン という天然油が含まれていて、水では落ちない油汚れを溶かしてくれるんです。お子様がつけたクレヨンの落書き落としにも柑橘類の果...
知って得する掃除の知恵♪Part1
2022-09-30
ポットの汚れをレモンで除去 水道水のミネラル成分が付着しても、丸洗いしづらい電気ポット。ポット専用の洗浄剤も販売されていますが、身近なもので代用できる方法があります。 それは、レモン!! ...
毎日の掃除を楽に!手抜き家事 キッチン編
2022-09-23
毎日の食事の際に使用するキッチンは、料理をすれば油汚れがつき、生ごみが出ます。キッチン仕事の負担を減らすだけで、毎日の家事がグッと楽になりますよね。そこで手抜き家事、キッチン編をまとめました。ぜひ...
毎日の掃除を楽に!手抜き家事 お風呂場編
2022-09-16
家の綺麗さを保つためには、毎日細々掃除しないといけません。毎日のことなので、毎回時間をかけて、掃除していては体力も消耗するし疲れちゃいますよね。そこで、いかに時短で楽に続けられて、居心地の良い状...
日々の生活で使える裏技♪えっ、これが使えるの?!
2022-09-09
皆さんが何気なく、使っている食品などが意外な力を発揮します。今回は、その意外な力についてまとめました。参考にしていただけると嬉しいです。 赤ワインのシミにはアルコール?! 赤ワインのシミは、ク...
エコ洗剤
2022-09-02
我々が普段使用している、洗剤は 界面活性剤入りの合成洗剤が多く、洗浄力は強いのですが、水の中で分解されにくく、汚水が汚いまま残ってしまいます。 また、 泡立ちを良くするためのリン酸塩はプランクトン...
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
上原涼プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
当店は自宅内で営業していますため、場所が分かりづらく、ご来店希望の場合は、必ず事前にお電話、もしくはホームページのお問い合わせフォームでご連絡ください。
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。