マイベストプロ岡山
田岡良一

安心できる仏壇・墓石選びのプロ

田岡良一(たおかりょういち) / 仏壇アドバイザー

(株)田岡仏壇店

コラム

塔婆の形について・・・岡山特有の形です。

2016年7月3日

テーマ:仏事の知恵について

コラムカテゴリ:冠婚葬祭

コラムをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。


以下は以前書きました塔婆の意味などについてです。
http://mbp-japan.com/okayama/taoka-butsudan/column/9730/

塔婆は1周忌、3回忌などの法要の時に必要なものになります。お寺様が事前に持って来られる場合もありますし、ご当家で用意をしなければならない場合など様々です。お寺様にご確認をされておいた方がいいと思います。


お寺様が事前に書かれて持って来られる場合、そしてご当家で書かれる場合、ご当家の方とお話をされながらサラサラっと書かれます。私の田舎は徳島なのですが、そこのお寺様は雑談をされながらサラサラっと書かれます。片手に塔婆を持ってサラサラっと。すごいですよね。と思うのは私だけでしょうか?


さて、今回は岡山特有の塔婆なんですが、写真をご覧ください。


まずは大きさですが、左が63cmで1周忌。右が50回忌で147cmとだんだん大きくなるのですが、よーく見て頂きますと先が細くなっているのが見えますでしょうか?写真ではわかりにくいでしょうか?


普通の塔婆は寸胴と言いますか、横幅は上から下まで一定なのですが、岡山の塔婆は先が細くなっているところが多いです。(寺院によっては異なります)ではなぜ細くなっているのか??これも諸説あるようでこれです!とは申し上げにくいのですが、木がもったいないとかなどの理由からこのような形になったともいわれています。


あまり、じっくり見ることがないかもしれませんがご覧になってみてください。またほかの地方の塔婆と見比べて頂きますと一目瞭然です。


また、以前東京の親戚の法事に参加しました。普通(私の経験した範囲では)、法事に行くといえばお供えと数珠くらいを持って参加をし、塔婆は故人様のもの1本だと思うのですが、その時には数十本塔婆が並んでいました。


またその塔婆も上の写真の50回忌くらいのかなり大きい塔婆が・・・。そして名前と住所と年齢を書きました。


そこの寺院では法事に参加した方、全員の塔婆が用意されていました。法要が終わり境内墓地にその塔婆をすべて持っていき供養をしていただきました。当然お布施がいります。


地域・お寺によって様々なんだなとふと思い出しましたので書きました。


生かさせていただいていますことに感謝です。

この記事を書いたプロ

田岡良一

安心できる仏壇・墓石選びのプロ

田岡良一((株)田岡仏壇店)

Share

関連するコラム

田岡良一プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山の冠婚葬祭
  4. 岡山の墓石・石材店
  5. 田岡良一
  6. コラム一覧
  7. 塔婆の形について・・・岡山特有の形です。

© My Best Pro