マイベストプロ岡山
田岡良一

安心できる仏壇・墓石選びのプロ

田岡良一(たおかりょういち) / 仏壇アドバイザー

(株)田岡仏壇店

コラム

提灯の選び方のポイントについて 岡山地方特有の『六角切子灯籠』

2015年6月18日 公開 / 2020年8月21日更新

テーマ:提灯について

コラムカテゴリ:冠婚葬祭

コラムをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。


提灯の選び方のポイントについて、今回は岡山特有の『六角切子灯籠』についてです。




1、切子提灯


一般的に切子提灯とは、角を落とした多面体の火袋に長い飾り房や金襴が特徴の、細長い立法体の吊り下げ提灯です。ちょっと言葉ではわかりづらいですね。

こんな感じです。



こういった形の提灯を切子提灯というのですが、岡山ではほとんど販売していません。

岡山で切子といいますとこんな形になります。


また、店内の写真ですみません・・・。またこの切子は全国でも何と、岡山県だけの形です。なぜ岡山県だけなのか、私もよくわからないのですが、岡山限定の形になります。




ただ昨年、ご来店いただきましたお客様に岡山出身の者が大阪に住んでいるので、大阪へ送ってくださいと言われましたので、送ったことがございますが、基本的には岡山で使用するものになります。

2、切子灯籠の意味について

普通の提灯をお仏壇や祭壇の前に飾り、この切子灯籠は、軒に飾ります。最近では家の外に一番近い内部に吊るします。意味は提灯の意味と同じで、故人様が帰ってきやすいようにするための道標です。



また、吊るすタイプが最も一般的なのですが、このような置くタイプもございます。切子灯籠と下の台は分かれます。中央部分に穴が空いていまして、そこからコードを出すようになります。



材質は基本は白木で、いいものでしたら、欅製、現在展示は致しておりませんが、紫檀、黒檀もございます。ただ、紫檀・黒檀は結構重量があって、吊るす場合はしっかりとしたものに吊るしたほうがいいです。



配線は、中に電気がともるようになっていて、吊るす場合は配線を上からか、下からかとるようになっています。また最近ではテレビのリモコンのように、離れた場所からスイッチでON、0FFができる物もございます。

ちょっと解りにくいかもしれません・・・。



また必要な数は、お客様によく一人に一個?と尋ねられますが一家に一個です。またこちらも毎年使います。



またお尋ねいただければ幸いです。


生かさせていただいていることに、感謝です。

よかったら、下のよかったボタンの
クリックお願いいたします。

この記事を書いたプロ

田岡良一

安心できる仏壇・墓石選びのプロ

田岡良一((株)田岡仏壇店)

Share

関連するコラム

田岡良一プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山の冠婚葬祭
  4. 岡山の墓石・石材店
  5. 田岡良一
  6. コラム一覧
  7. 提灯の選び方のポイントについて 岡山地方特有の『六角切子灯籠』

© My Best Pro