
- お電話での
お問い合わせ - 090-4147-4303
コラム
発声用の短い動画を作りました【よしえり声トレ】ご活用ください
2023年5月22日
週間N Y生活より大人の教養シリーズ第6弾
https://www.nyseikatsu.com/ny-news/04/2023/38067/
今春サクラヘルスフェアに動画セミナーで参加しました。
その動画の内容を短く編集して幾つかの動画にしました。
日々の声のこと、口周りのトレーニングにお役立ててください。
よしえり声トレ①【軽い体操と声トレ】 心とカラダを元気に!自宅でできる声トレ その1 (NYサクラヘルスフェア2023年動画セミナーより)
https://youtu.be/TgZAREDEV0w
よしえり声トレ②【 呼吸と子音練習】心とカラダを元気に!自宅でできる声トレ 2 (NYサクラヘルスフェア2023年動画セミナーより)
https://youtu.be/V8S9uzg2QWo
よしえり声トレ③【声と口まわりのトレーニング】アオ、ウイ 毎日のトレーニングにおすすめ
https://youtu.be/4pWHVoXhf3s
よしえり声トレ④【高い音を出したい声トレ】キュッキュッキュッとガラガラ
https://youtu.be/l1gTn2Cb5rk
よしえり声トレ⑤【ピアノに合わせて発声練習】ラリラリ・母音(エ)で
https://youtu.be/URwmdEDSsPs
関連するコラム
- 音楽は心を癒してくれるけれど、聴きたくない、歌いたくない時もある【鼻歌を歌うことはありますか】 2023-06-07
- JAA春のフェア動画提出に向けて作業終了・そして提出「心とカラダを元気に!自宅でできる声トレ」 2023-03-31
- 自宅でできる声トレ/オンライン講義 | 週刊NY生活ウェブ版に載せていただきました 2023-06-01
- 生活の中で自然に出る声に注目【感情によって変わる声の高さ・息のスピード】声トレしましょう 2023-03-14
- 週間NY生活に講演動画の案内を載せていただきました>JAA第15回春のヘルスフェア 2023-04-19
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
吉井江里プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
音を扱う仕事ですので電話に出られる時間は限られており、着信音も消していることが多いです。
メッセージを残していただければ折り返し連絡させていただきます。
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。