マイベストプロ岡山
平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(ひらまつみきお) / マナー講師

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

コラム一覧

RSS

マナーうんちく話2143《盗む者も盗まれた者も幸運に恵まれる!中秋の名月と「月見泥棒」》

2022-09-10

名月を 取ってくれろと 泣く子かな(小林一茶)今の時代、秋の澄んだ夜空に、くっきり浮かんだ美しい月を欲しがる子どもは、まずいないと思いますが、昔は子ども心にも名月の良さが理解できたのでしょうか?...

マナーうんちく話2142《秋に雛飾り?コロナ禍に復活させたい「重陽の節句」と「大人の雛飾り」》

2022-09-06

令和4年9月8日は二十四節気のひとつ「白露」です。なじみの薄い言葉であり、これだけ残暑が厳しかったらピンときませんが、大気が冷えてきて露を結ぶ頃という意味です。草に降りた露が寒さで白く見えるので「...

マナーうんちく話2141《日本古来の美意識と風情を感じる長月・9月。秋の原風景を楽しんで》

2022-09-01

今年は記録的な猛暑が続きましたが、空が次第に高くなり、朝夕の涼しさが際立ってきました。夏から秋への移り変わりを実感する時節になったところで、そろそろ新型コロナも落ち着いてほしいものです。ところ...

マナーうんちく話2140《変わりゆく死生観と葬儀の在り方。どうする?》周囲との良好な関係を!》

2022-08-22

明治維新とともに様々な西洋文化が日本に伝わり、国民の生活様式が激変しましたが、それが全国的に拡大したのはやはり第2次世界大戦後からでしょう。その結果、それまで存在していたしきたりが「時代遅れ」「古...

マナーうんちく話2139《明治維新!マナーの世界も大混乱。どうする?和魂洋才の勧め》

2022-08-18

明治新政府は諸外国からいろいろなものを吸収しましたが、多くはイギリス、ドイツ、フランスに倣うことにしたようです。中でもイギリスから多くのことを学んでいます。当時のイギリスは世界屈指の先進国であり...

マナーうんちく話2138《戦争の理不尽さを理解したい終戦記念日》

2022-08-15

8月15日、戦没者を追悼し、平和を願う「終戦の日」には、政府主催の「全国戦没者追悼式」が行われ、60秒の《黙祷》がおこなわれます。ちなみに《追悼》とは、誰かが亡くなった時にその死を悲しむ気持ちを表明す...

マナーうんちく話2137《「土用二の丑」。行事食の意味が薄らいだ。これでいいの?》

2022-08-04

石麻呂に吾物申す 夏痩せに良しというものぞ うなぎとり召せ(大伴家持)暑気払いにウナギを食べる風習は1000年以上前から存在するのですね。もっとも当時は濃い口醤油や味醂はありませんので、蒸して、塩で...

マナーうんちく話2136《改めて戦争と平和について考える8月・葉月》

2022-08-01

トマト、ナスビ、キュウリ、オクラなどより少し遅れますが、この時期になると「かぼちゃ」が収穫できるようになります。私は毎年好んでカボチャを植えます。スーパーで切り身のカボチャを購入し、食べてみて美...

マナーうんちく話2135《SDGsにも活かしたい先人の「暑気払い」の知恵》

2022-07-27

先人は邪気払いと同様、暑い夏を少しでも快適に過ごすために「暑気払い」という文化を築いています。「払う」には、不要なもの、無益なもの、邪魔なものを取り払うという概念がありますが、飲み物や食べ物で、...

マナーうんちく話2134《土用丑の日!SDGsにも活かしたい、先人が「鰻丼」に添えた引き裂き箸の知恵》

2022-07-22

令和4年7月23日は二十四節気の一つ「大暑」。暑い夏本番ですが、日本の夏は夏祭り、風鈴、浴衣、団扇、花火、蚊帳(かや)など、豊かな風物詩が目白押しです。同時に食中毒が多い時期ですが、先人は食中毒の...

マナーうんちく話2133《旧暦と生きる豊かな暮らし「日本人と暦とお月さま」》

2022-07-18

コロナがまた猛威を振るい始めましたが、それでも、いろいろな歳事が復活し、日本の夏が蘇った気がします。現代社会とは異なり、昔の人々の暮らしはとても単調な生活です。しかし、そのような暮らしの中で様...

マナーうんちく話2132《キーワードは「楽しく」と「感謝の気持ち」!幸齢者の主張より》

2022-07-13

「生涯現役百歳大楽校」併設の《百歳カフェ》7月講座で「座談会」を開催しました。「人生百歳時代をこういきたい!」というテーマで、還暦から卒寿を超えた人まで思い思いに感想を述べて頂きました。今までの...

マナーうんちく話2131《満ちれば欠ける!優雅に品よく使いたい「扇子」の作法》

2022-07-08

今年は前例がないほど梅雨が早く開けましたが、本来梅雨は「黴雨」であり、一年で最も食中毒が発生しやすい時期です。今は医学も発達し、食中毒になっても適切な治療が受ければまず大事に至らないでしょう。...

マナーうんちく話2130《甘いロマンだけではない悲話もある「七夕伝説」》

2022-07-05

SDGsが話題になっていますが、最近空から降ってくるほどの満天の星を見たことがありますか?満天の星が見える条件は、夜空の暗さや空気の澄み具合に影響されますが、今ではめっきり少なくなりましたね。便利...

マナーうんちく話2129《文化の香りが漂う7月・文月!「7月の衣替え」と「文香」》

2022-07-01

7月の声を聞くと、さらに暑く感じます。ところで和風月名では7月は文月(ふづき、ふみづき)ですが、その起源は諸説ありますが、一般的には、七夕に詩歌を供え、書道の上達を祈願したことが由来といわれていま...

平松幹夫プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-4573-1062

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

平松幹夫

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

担当平松幹夫(ひらまつみきお)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事
  4. 岡山のカルチャースクール
  5. 平松幹夫
  6. コラム一覧
  7. 6ページ目

© My Best Pro