
コラム
大人ニキビ・毛穴黒ずみ【原因・予防】
2015年10月19日 公開 / 2023年10月29日更新
岡山 倉敷
フェイシャルエステ&スクール
Chaleur(シャルール)中井です。
大人ニキビ・毛穴黒ずみ ≪原因≫
大人ニキビの原因としては
遺伝的な要素・強いストレスや睡眠不足
月経前後・ホルモンバランスの崩れなどにより
皮脂の分泌量が、過剰になる為など考えられます。
過剰な皮脂が毛穴を詰まらせ
毛穴の黒ずみやニキビを発生させてしまいます。
大人ニキビは、あごや口元
フェイスラインにできやすいのが特徴で
同じところに繰り返しできる事が多いです。
思春期の頃にできるニキビと比べて治りにくく
跡も残りやすいことで悩まされている方も
多いと思います。
脂ぎった食事や糖分、アルコールの摂りすぎ
喫煙・便秘なども脂性肌に傾かせる原因となります。
生活習慣の乱れも
「肌の健康」にとって大敵です。
また、毛穴の汚れを落としたい一心で
肌をゴシゴシこすり過ぎたため
皮膚のバリア機能が低下し、乾燥によって
大人ニキビが出ている場合もあります。
肌が乾燥すると角質は厚く硬くなり
毛穴もふさがり
皮脂が溜まりやすくなってしまいます。
大人ニキビでお悩みの方は
まずは「生活習慣」と日々の「スキンケア」を
1度見直してみてはいかがでしょうか
【クレンジング・洗顔】
メイク後のお肌には
水性と油性の汚れが付着しています。
■クレンジング‥油性の汚れを落とします。
■洗顔‥水性の汚れを落とします。
最近は、忙しい女性も多く
クレンジングと洗顔が一緒になった
「オールインワンタイプ」も手軽で人気ですね。
しかし、オールインワンタイプの場合
”しっかりメイク”をしてる時はメイクが落としきれず
肌に残ってしまう可能性もあります。
※ファンデーションは肌色なので
取り残しに気づきにくいです。
肌トラブルがある時は、”手軽さ”よりも
”丁寧なお手入れ”を優先した方が良いかと思います。
取り残しの汚れをそのまま残しておくと
汚れが毛穴に詰まり
雑菌が繁殖して”ニキビ”や”くすみ”の原因となります。
スキンケア選びは
ご自身の「メイクの濃さ」や
「お肌の状態」によって選ぶ事も大切です。
また首やアゴにニキビが出ている場合は
首やあごもしっかりと
「クレンジング・洗顔・保湿」まで行って下さい。
化粧下地や日焼け止め等は
お首まで伸ばして塗っているのに
落とすのはお顔だけになっていないでしょうか
お首も忘れず汚れを落としましょう
【クレンジング・洗顔お手入れPoint】
■クレンジング■
クレンジングはクレンジング剤と
メイク汚れをなじませ
汚れを浮き上がらせることが目的です。
肌をゴシゴシこすらないようにしましょう。
■洗顔■
洗顔料はよく泡立てる。
お顔に洗顔料を直接こすりつけて
泡立てないようにしましょう。
洗顔料の選択にも注意が必要です。
20代以降の女性がニキビや脂性肌という事で
10代の皮脂分泌が盛んな世代向けの商品を
使用することで
逆に、肌を乾燥させてしまうこともあります
余分な皮脂を取り去ることはニキビ対策には
有効ですが、皮脂を落とす力が強すぎるものや
使いすぎは肌の乾燥やバリア機能低下につながります。
クレンジング・洗顔とも
肌をゴシゴシこすらなくても十分汚れは落ちます。
洗顔後は、ぬるま湯で十分にすすぎ
小鼻、髪の生え際・顎の下など
洗い残しのないよう注意し
清潔なタオルで優しく水分をふき取りましょう☆”
※泥(クレイ)でなぜ美肌になるの?
※シミ・美白ケアは毎日行っていますか?
関連するコラム
- 速効性が期待できる『パック』日常使いしていますか? 2019-06-02
- サロンの衛生管理&差がつく日々のお手入れ 2020-08-09
- 「シミ」・「美白ケア」は毎日おこなっていますか? 2023-07-03
- 『泥(クレイ)』でなぜ美肌になるの 2022-10-12
- 夏の紫外線対策 2015-06-26
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
中井さおりプロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。
中井さおりのソーシャルメディア