
コラム
介護サービスを早期に利用する事で状態の悪化を遅らせ家族負担も軽減することが出来ます
2023年5月26日
介護サービスを早期に利用する事で状態の悪化を遅らせ家族負担も軽減することが出来ます
家族の介護問題ですが
早期の介護サービスを導入
する事で本人の状態の悪化を送らせ
家族の負担も軽減することが出来ます。
介護サービスを早めに利用することで
健康上の問題やケアのニーズを
早期に特定し、適切な対策を
講じることができます。
例えば、身体的な症状や
認知症の初期症状に対して
早期の介入を行うことで
症状の進行を遅らせることが
できる場合があります。
逆に「まだ大丈夫」と放置しとくと
手の付けられない状況で
介護サービスの介入が
難しい時が多々あります。
つまり、第三者が行う介護サービスを
拒否し、全て家族が
行わないといけない事になります。
そうなると家族の犠牲は大きく
24時間365日対応の介護は
仕事を止めたり、転居して
同居しなければ行えないことが多く
今までの生活が180℃
変わる事になるかもしれません。
早期の介護サービスでは、
健康状態のモニタリングや
予防策の提供が行われます。
例えば、定期的な健康チェックや
適切な食事指導、適度な運動の
サポートなどが含まれます。
これにより、健康状態を
維持することができ、病気や合併症の
発生を予防することができます。
また、早期の介護サービスでは
個別のケアプランが作成されます。
専門家が利用者の状態やニーズを
評価し、必要なケアや支援の
計画を立てます。
これにより、必要なサービスや
サポートを適切なタイミングで
受けることができ、状態の悪化を
遅らせることができます。
つまりその方のサポートをするために
「どの介護サービスを受けさせる事が
この人にとって一番ベストなのか?」
を考える介護のプロであるケアマネージャさんが
ひとりに一人に付きこのケアマネージャーさんが
が中心となり様々な介護の専門家たちが
その方のサポートの為に集められ、
その方にとって最適なサポートを
チームで行っていくことで
より状態の悪化を遅らせることが
できると言う事です。
また、介護サービスの早期利用は
利用者の健康や生活の質を向上
させるだけでなく、家族や介護者にも
負担を軽減する助けとなります。
早期のケアは、状態の悪化を予防し
より良いケアとサポートを提供するために
重要な役割を果たします。
少しでも家族がおかしいと
感じた時は、市役所や支所にある
介護相談窓口か、居住地の
中学校区に必ずある地域包括支援センター
にご相談ください。
介護保険での介護サービスが利用できる
要介護認定の申請や
様々な相談が出来ます。
「まだ、大丈夫」と放置していると
第三者が介入できない状況になっている
困難事例も沢山ありますので
早期の相談をお勧めいたします。
リハビリデイサービスぷらすの感染対策
ぷらすの感染対策はこれだ!!触媒基礎編
ぷらすの感染対策はこれだ!!触媒施工編
父の姿を見て家族が涙したあの動画はこちらです
デイサービスぷらすの一日を
解りやすく動画にしてみました。
是非ご覧ください。
ある日、突然訪れる「介護問題」
右も左も解らず何から始めればよいのか
何をどうしたらいいのか?
そんな時に困ったらお気軽にお問い合わせ下さい。
大分市竹の上にある
リハビリデイサービスぷらす南大分では
様々なリハビリを行っております。
ただ今、無料体験者募集中です!!
お問い合わせは担当ケアマネージャーさんか
リハビリデイサービスぷらす南大分
TEL097-573-5581(担当ミシロ)までお気軽にご相談ください
リハビリデイサービスぷらす南大分ホームページ詳細はこちら
関連するコラム
- 大分市デイサービス 介護・介助が必要となった主な原因ランキング 2017-11-10
- 大分市デイサービス 一人暮らしの安否確認 2019-06-26
- 私は介護の為に両親を離婚させようとした事があります 2021-08-27
- 大分市デイサービス GW中は多くのご家族が見学に来られました 2018-05-18
- 大分市デイサービス アマゾンエコーやグーグルホームが介護の世界を変える?! 2018-06-14
コラムのテーマ一覧
- 休日の過ごし方
- 様々な病気
- 新型コロナ感染対策
- 痛み対策
- セカンドオピニオン
- 熱中症
- 高次脳機能障害
- 送迎
- 若年性認知症
- 肩こり腰痛対策
- 高齢者に多い病気
- アクアセラピー
- パーキンソン病
- 医療・介護
- グランドゴルフ大会
- 高齢者問題
- オミクロン株対策
- ぷらすのリハビリ
- ウソの様なホントの話
- コロナ禍介護問題
- 痛み
- コロナ後のお話し
- 認知症予防
- 初めての介護 介護サービスの選び方
- ワクチン接種
- 大分市市議会議員選挙
- with-コロナ
- コロナ禍ストレス
- 新型コロナウイルス
- 感染予防
- 災害
- ぷらす式リハビリ
- 介護業界のお話
- リハビリ
- 老化現象
- 設備のご紹介
- 脳梗塞
- 旬なお話
- 介護のススメ
- ぎっくり腰
- 介護
- 自律神経
- 人のご縁
- 骨折
- アンチエイジングリハビリ
- 震災
- 認知症
- 冷え症
- リハビリデイサービス
カテゴリから記事を探す
三代晃久プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。