
- お電話での
お問い合わせ - 090-8356-7420
コラム
美しい眉メイクのコツ
2018年5月24日 公開 / 2018年5月28日更新
眉で人の印象は変わります。例えると、絵の周りの額縁です。
どんな額縁にするか、によって絵そのものの印象さえ変わって見えるのです。
「なりたい自分」のイメージに合う美眉を目指しましょう。
左右の眉の形は違うもの
左右の眉の形が違うのが悩み、という声をお聞きします。
そうなんです、違うのです。
眉毛は皮膚の上にある毛の集合です。皮膚の下には脂肪があり筋肉があります。
この脂肪や筋肉のつき方によって表面の眉の形は変わってきます。
利き手の方が筋肉もしっかりあるのと同じで顔の利き顔(と、私は言ってます)があり
そして目にも「左利き、右利き」があります。目の周りには表情筋の中の眼輪筋という筋肉があり
利き目の方が筋肉が発達してしています。
筋肉のつき方の差が眉の形が違ってくる要因の1つです。
加齢と共により左右の差がみられます。
美眉のコツ
眉の標準のプロポーションとして眉頭と眉尻は水平線上になるように描きます。しっかり全体を見るようにして、左右の眉が同じ形になるようにスクリュブラシや眉コームで毛流れを整えます。
眉頭は小鼻の内側の垂直延長線上、眉山は黒目の外側と目尻の垂直延長線上のあいだ、眉尻は小鼻もしくは口角と目尻を結んだ延長線上になるようにします。
眉毛の色にもグラデーションがあることをご存知ですか?
眉頭が薄く、眉尻は細く濃くです。また、眉頭が太く、眉尻にいくに従って細くなるように描いていきます。眉毛全体のバランス、そして左右のバランスを確認するようにしてください。
眉を描く順序
眉毛は毛の集合です。毛の流れを意識しながら描くことが重要です。
眉メイクで一番にすることはコーミングです。毛を描きたい方向に整える、そうするだけで眉の形は自由に変えられます。
眉メイクをする際、眉頭から描く方が多いですが、左右の違いを見て毛が足りないところから描き足すようにします。
だいたいは眉山を起点に眉尻に、そして眉頭に描き足すと描きやすいです。
線を引くのではなく、一本ずつ毛を植毛するように描いていくのがポイントです。
美眉を作る強い味方
使ってる方もいるとは思いますが、是非ご紹介したいアイテムは「アイブロウマスカラ」です。
(アイブロウマニキュアというメーカーもあります。)
ヘアアイテムでいうと、カラースプレーのようなものです。
眉毛の地毛色を明るくし、しかも毛流れを整える、という2つの仕事をしてくれます。
同じ形でも色が変わるだけで印象が大きく変わります。
コツさえ分かればキレイは簡単です。
自分の魅力を活かしたメイク法を知り、生き生きと輝きはじめ人生が変わるストーリーを何人も見てきました。
メイクスクール「grace Lita」ではトライアルレッスンで「あなただけの美眉」をお伝えしています。
眉のお手入れ、書き方などをレクチャーしております。
眉の形でお悩みの方、ご参加お待ちしております。
hair make grace / make school grace Lita URL: www.hm-grace.jp
関連するコラム
- スキンケアのコツ 2017-06-21
- NHK文化センター秋のメイク講座 2013-10-17
- アイブロウの選び方と眉の整え方 2018-05-03
- まゆ毛カットを失敗しないコツ 2016-08-10
- フェイスパウダーの驚くべき効果でくすみ肌に透明感を 2017-07-05
神本チヒロプロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。
神本チヒロのソーシャルメディア