
- お電話での
お問い合わせ - 0256-73-2939
コラム
はじめまして、
2022年12月26日
私は教育学部でも、教職課程を履修しているわけでもありませんので、
体系的に「教育法や指導法」を学んだことがありません。
手探りで、目の前の子どもからそれらを学んできたと思っています。
「どのように指導をしたら成績が伸びるのか?」
「どのような指導をしたときに、子どもが反応するのか?」
目の前の子どもを観察し、試行し、その反応を観察する。
その中で、自分なりの「指導法」をみにつけてきました。
最初は私自身の経験から、
小中高の学校の先生から学んだように、
予備校や大学で学んだように、子どもに接していました。
当然、上手くいくことも、上手くいかないことも多くありました。
上手くいったことは残し、上手くいかないことは止める、他のことを試す。
経験もありませんが、上司もなく、
「良いと思ったことをすぐに試せる」ことが唯一の利点だったと思います。
多くの試行の中で、残ったものを、また上手くいかなかったことを
今後、このコラムに書き残そうと思います。
どなたかのお役に立てれば幸いです。
カテゴリから記事を探す
幸田健太プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。