マイベストプロ新潟

コラム

日本の木造建築のハイテクに無知な現状

2019年4月20日

コラムカテゴリ:住宅・建物

神社・仏閣や古民家が数百年経っても、現存しているのは何故でしょう?

この永い間に、災害国・日本では台風や地震に何度か襲われている筈です。

建築構造学的に視れば、木という弱い材料を使った建物が、これまで永らえてきた何か要因がある筈です。

2019_04_20-1

今風の木の家は、筋かいや金物、合板で固めて耐震対策としています。

でも、古い家には、この様なものは一切ありません。

結論から申しますと、「柔よく剛を制す」「粘り耐える」の構造なのです。

強烈な横の力に襲われた時、只々がむしゃらに立ち向かうのだけでは限界があります。

一時は立ち向かうが、それ以上になったらサラリと受け流し粘り続ける。

2019_04_20-2

2019_04_20-3

2019_04_20-4

これがまさに先人の知恵であり、日本建築の伝統なのです。

これまでに超進化したハイテクを捨てて、ワンタッチで組み立てられる速さと安さが、果たして技術の進化・文化といえるでしょうか?


詳しくはホームページ「あがの家・創生プロジェクト」をご覧ください。

この記事を書いたプロ

武石明

木のことを知り尽くした木造住宅設計のプロ

武石明(株式会社研創)

Share

コラムのテーマ一覧

武石明プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0250-68-3212

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

武石明

株式会社研創

担当武石明(たけいしあきら)

地図・アクセス

武石明プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ新潟
  3. 新潟の住宅・建物
  4. 新潟の注文住宅・住宅設計
  5. 武石明
  6. コラム一覧
  7. 日本の木造建築のハイテクに無知な現状

© My Best Pro