マイベストプロ奈良
竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(たけいかつゆき) / NLPトレーナーアソシエイト

奈良NLPこころの研究会

コラム一覧:子育て

RSS

子どもが好きな匂いは、お母さんの匂いです

子どもが好きな匂いは、お母さんの匂いです

2023-09-24

当然、皆さんもご存知ですよね。お母さんの中に長くいたわけです。そして、生まれてからもお母さんと一緒。だから、お母さんの匂いには安心があります。子どもの場合は、経験が少ないためにどうしても、匂...

子どもとの価値観のずれは、子どもの成長の証です。

子どもとの価値観のずれは、子どもの成長の証です。

2023-09-20

子どもは成長するので、自己が確立していきます。元々白紙の様なじゃ応対ですから、価値観は親に準じます。ところが、経験を積み重ねることによって、価値観は変化をしていきます。それまでは、親の言うこ...

子どもを枠ぐんでみていませんか?

子どもを枠ぐんでみていませんか?

2023-09-16

これは、子育てであるあるな話ですが「どうして、うちのこは」なんて言葉を発していませんか。よく言われる素質についてです。そう、理由は素質だと考えている人が意外と多いです。それは、蛙の子は蛙と言...

子どもにも「ありがとう」を言って、言ってもらいましょう

子どもにも「ありがとう」を言って、言ってもらいましょう

2023-09-12

まずは親から「ありがとう」を言いましょう。たまに見かけるのは「ありがとうは?」と親が共生しているところ。これはすごく大きな間違いです。何故なら、意識に強制をしているわけです。意識は、強制され...

お母さん、お父さん、大好きと言ってもらえるために

お母さん、お父さん、大好きと言ってもらえるために

2023-09-05

子どもから言って欲しい言葉ですよね。ところが気が付くと「くそおやじ」「くそ婆」などと言われてしまっている。それは、どこかでボタンをかけ間違っているだけです。勿論、今更と言うのはありませんよ。...

価値観の押し付けをしない 子どもも大人です

価値観の押し付けをしない 子どもも大人です

2023-08-30

人はどうしても知らない間に、価値観を押し付けています主語に「私は思う」をつけるだけで、それは、私の考えかたと言うことになりますけれど、普通に、「何々は、〇〇だよね」と言えば、それは価値観の押し...

怒る子育てを辞める

怒る子育てを辞める

2023-08-26

親ならだれでも思っていることですね。勿論、怒らなければいけないこともあります。怒る子育てがすべて悪いというわけではありません。ところが、どうしても怒ってしまうと悩んでいる人や怒ることで、子育...

子どもは親を見ていますから、親はチャンスを作らないと

子どもは親を見ていますから、親はチャンスを作らないと

2023-08-24

ピンチをチャンスとして捉えれば、子どもも同じようにとらえます。とはいっても、ピンチの時にチャンスととらえ売方法が解らないと。何故なら、変えようとしているのは意識であって、無意識、そう潜在意識は...

子どもは素直なので、漏れてもいますし、感じることも敏感です。

子どもは素直なので、漏れてもいますし、感じることも敏感です。

2023-08-20

子どもは、だれしも、敏感に感じて居ます。大人になるにつれて、敏感に感じることが生きづらさになり、知らない間に、潜在意識が鈍感になります。ところが、その感受性が子どものままだとこれが、敏感を保...

子育てにも、ドラムを作っておくと楽しいですよ。

子育てにも、ドラムを作っておくと楽しいですよ。

2023-08-16

これまで、ドラムを作る例を話してきました。当然、子育てにも有効です。ドラムは、自分のこころを変化させるツールですから。子どもを変化させるというわけではありません。それでも、自分のこころが変わ...

子どもと行うマインドフルネス

子どもと行うマインドフルネス

2023-08-12

4日目には、子どもがテーマです。子どもと行うマインドフルネスと言う題を上げていますが、マインドフルネスについて、理解しきれていない私には疑問が。マインドフルネスは、瞑想の一つです。「空」を感じ...

子どもにイライラすることがあるのは当然です。

子どもにイライラすることがあるのは当然です。

2023-08-08

パートナーの時にも書きましたが、人は理想を追い求めていきます。理想を求めるということは、成長しようとしているということです。欲求は、悪だと唱える人も居ます。勿論、欲求すべてが正しいわけではない...

子どもに怒ってしまって、疲れてしまっているお母さん(お父さん)のために

子どもに怒ってしまって、疲れてしまっているお母さん(お父さん)のために

2023-08-01

どうしても、子どもに怒ってしまう。私は、昔はそのような子育てをしていました。それどころか、怒るというのもしつけだと思っていました。勿論、怒ること自体が悪いわけではないです。感情ではなく、怒る...

子どもはもっと敏感に、距離感を感じてしまいます。

子どもはもっと敏感に、距離感を感じてしまいます。

2023-07-30

お母さんはいつも一緒に居てくれていない。「いつも一緒に居るでしょう」と言うかもしれません。問題点化、子どもの側からすると、一緒に居ていないという感覚があるということ。あなたが一緒に居ていると感...

子どもを思い込みで育ててしまっていませんか?

子どもを思い込みで育ててしまっていませんか?

2023-07-26

最初に少し話をしましたが、思い込みで成績が変わるという話。ちなみに、子どもを怒って疲れているというお母さん居ませんか?実は、その原因は、無意識は自分と他人の区別がつかない。だから、子どもに怒っ...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ奈良
  3. 奈良の出産・子育て・教育
  4. 奈良の子育て・育児
  5. 竹井勝之
  6. コラム一覧
  7. 子育て
  8. 4ページ目

© My Best Pro