全国版
menu
夫婦関係のカウンセリングのプロ
松尾聡子(まつおさとこ) / カウンセラー
Le Port(ル・ポール)
お客様の声詳細
参考になった0票
家庭問題・離婚問題
40代/女性
Mさん
主婦
プロへの依頼:はじめて
利用した時期:2020年05月
依頼・利用内容:常に上から目線の夫。私や子どもたちへの厳しい口調や態度に、一緒にいるのがつらいと悩んでいました。
ここ2週間は、私が聞きたくないようなことを夫が言っていても、何も反応せずに勝手に言わせておこうと思い、夫の言ってきたこと全部には反応せずに、愚痴や何かや誰かの批判などは聞き流したりスルーしたり、トイレに立ったりするようにしたことで(どう反応すればいいのかわからなかったりすることも多いし、何か言ってケンカになるよりは何も言わない方がいいかなと)夫との会話に対するストレスが少し減りました。私は感情的になることを避ける為にも、かなり素っ気なく「ふ~ん、そう…」くらいの返事だったり、何かを言う時も淡々と言ったりしているのですが、夫の様子に不満な感じもなく、口笛を吹いてたり、機嫌が良かったり、よく喋ったりするようになり、子供達や私に対して妙に優しいのです。私とも子供達とも、積極的にコミュニケーションを取ろうとするようになってきたように見えます。何が起こっているの?という感じです。
あなたの評価は? 参考になった
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
担当松尾聡子(まつおさとこ)
地図・アクセス
松尾聡子のソーシャルメディア
子どもの自信を育てる、親の関わり方のコツ
「どうしても夫を好きになれない」ときにできる2つのこと
「妻を家政婦扱いする夫」にイライラしたときの解決法
【こころの道しるべ講座】無料:個別説明会&体験セミナー
「頼まれると断れない」モヤモヤを解決するシンプルな方法
おすすめコラム一覧へ
10/23 05/28
「夢を叶える心理学」8ヵ月マスタープログラム
05/06 05/09
上手な「不満」の伝え方セミナー
03/01 03/07
「人の視線にビクビクしない」自分の軸の作り方
セミナー・イベント一覧へ
松尾聡子プロのコンテンツ
参考になった0票
子どもたちや私に対して妙に優しい夫「何が起こっているの?」という感じです
家庭問題・離婚問題
40代/女性
Mさん
主婦
プロへの依頼:はじめて
利用した時期:2020年05月
依頼・利用内容:常に上から目線の夫。私や子どもたちへの厳しい口調や態度に、一緒にいるのがつらいと悩んでいました。
ここ2週間は、私が聞きたくないようなことを夫が言っていても、
何も反応せずに勝手に言わせておこうと思い、
夫の言ってきたこと全部には反応せずに、
愚痴や何かや誰かの批判などは聞き流したりスルーしたり、
トイレに立ったりするようにしたことで
(どう反応すればいいのかわからなかったりすることも多いし、何か言ってケンカになるよりは何も言わない方がいいかなと)
夫との会話に対するストレスが少し減りました。
私は感情的になることを避ける為にも、かなり素っ気なく「ふ~ん、そう…」くらいの返事だったり、
何かを言う時も淡々と言ったりしているのですが、
夫の様子に不満な感じもなく、口笛を吹いてたり、機嫌が良かったり、よく喋ったりするようになり、
子供達や私に対して妙に優しいのです。
私とも子供達とも、積極的にコミュニケーションを取ろうとするようになってきたように見えます。
何が起こっているの?という感じです。